2012年09月09日

昔懐かしの中華そばを求めて その20「中華食堂日高屋 京急川崎店」 

昨日ご来店のお客さんとの会話で、また例によってラーメンの話題となりました。この時にふと投げかけられたのが、

「日高屋の中華そばってどうよ?」(「どうよ?」とは言われてませんが・・・)

って内容です。

最近はほとんど利用しなくなりましたが、かつて相模原市民だった頃、そして川崎市民になって初期の頃は、この「日高屋」をよく利用していました。特に多く来店したのは、「町田東口店」「小岩北口店」、そして「川崎銀柳街店」ですね。

こちらのお店で特筆すべきことはズバリ2点、

・中華そばが390円と安い!
・「もりもりサービス券」というサービス券が、来店のたびにほぼ必ずもらえる。

前者は説明するまでもありません、まともな中華そばの中では格段な安さです。後者の「もりもりサービス券」というのは、

KIMG0090.JPG

上の写真のようなもので、来店して何か1品でも頼めば、「サービス券のストックがなくなった」とか「店員がサービス券を渡し忘れた」とかがなければ必ずもらえます。次回にこのサービス券を持っていけば、「ラーメン類大盛り無料(一部例外あり)」「定食類ご飯大盛り無料(一部例外あり)」「味玉が半額(通常100円)」のどれかのサービスが受けられ、お会計の際に再びサービス券がもらえます。したがってよくご利用される方なら、1回来店すれば永久的にサービスが受けられます(サービス券に有効期限があるため、完全な永久的にとはいきません・・・)

さて、この日高屋ですが、今から1年位前に川崎の繁華街に3店舗目の「京急川崎店」がオープンしました。しかしこの頃すでに日高屋離れしていた私は、たまーに「川崎銀柳街店」や「川崎いさご店」に行くくらいで、「京急川崎店」へは今まで来店することはありませんでした。

今日の深夜2時過ぎに、初めて「京急川崎店」に足を運びました。理由は「昔懐かしの中華そばを求めて行った」というよりは、ブログのネタ作りのため、そしてそれ以上に「今なら300店舗達成記念で、生ビール中ジョッキが300円で飲める」という情報を入手したからです^^;;;;;

K3400215.JPG

こちらです、明るいので大変目立ちます。

入店すると、日曜日の深夜の割りにそんなに混んでいません、この調子だと頼んだらすぐに出てきそうです。

K3400219.JPG

こんな感じでカウンターはがら空きです、新しいだけあって他の2店よりもきれいですね。

K3400216.JPG

これが例の「生中ジョッキ300円」をアピールするプレートです、日高屋って300店もあったんですね、まあほとんどが東京23区内にあるんでしょうけど・・・。というか、いつの間にか生中ジョッキの通常価格が390円から350円に戻っています^^

生中ジョッキと中華そば大盛りを注文し、「もりもりサービス券」を出します、ぎりぎり有効期限内でした。

K3400217.JPG

さっそく生ビール登場!、サーバーのモノを交換したばかりなのか、かなり美味しく感じます(気のせいかな・・・?)

今回は注文しなかったのですが、日高屋では「餃子6個 200円」があります。初めて日高屋に入った5年前は5個190円で、「ニンニク入り餃子」と「野菜餃子」の2つに分かれており、前者が大変美味しかったのが日高屋をよく利用するようになったきっかけでした。ところがその後、両者が統合され、さらに6個200円になると以前よりも味は低下してしまい、これが日高屋離れのきっかけでした。今は餃子なら、天龍の7個290円の餃子のほうが安くておすすめです。

K3400218.JPG

程なくして中華そばも登場です、かつてどれだけこれを食べた事か・・・。

麺はその店舗によって茹で加減は違いますが、たいていはやや柔らかめの食感です。こちら「京急川崎店」では、私的にはちょうどよい食感でした。

具は毎度おなじみ、ネギ・メンマ・海苔・チャーシューで、大量に下準備をしてあるものを使っているからか、やや歯ごたえに欠ける部分があります(特にネギは)。チャーシューはデンマーク産の豚肉を使っているとの事ですが、とろける食感が私好みであるのですが、「なぜデンマーク?」っていう理由が今一つピンときません、安いからかな?

スープは特筆する事は特になく、よくある若干濃い味の鶏ガラ醤油スープで、鰹節の粉が添えられているので「和風中華そば」のような味わいをかもし出しています。

安く、量も多く(サービス券を使えば)、安心できる味わいの中華そばとしては、よい出来だと思います。

ただどこのラーメン店にも言えることですが、やはり厨房が直接見えるほうがもっと安心できます。その点は、こちら日高屋の課題でもありそうですね。

結局、生ビール中ジョッキを2杯いただき、100円でお釣りがきました^^。手軽に樽生ビールをいただきながら食事ができる、私にとってはこれが一番ありがたいですね。

余談ですが、サービス券を見るとあの昔懐かしの中華そばを求めて その4「ラーメンレスとおらん日高」も同系列なんですね・・・、知らなかった。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

posted by サムライ斉藤 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59397454
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック