2012年10月14日

川崎「おさやん」へ再び

今日も無事終わりました、土日祝日のハードスケジュールに対して平日は勢いが弱まるので、日曜日の夜は僅かながらホッとします。

今晩は、先日(10日)に1回来店した「おさやん」へ、再び足を運ぶ事にしました。前回こちらでいただいた「牛もつ煮込み」が最高の出来だったので、こちらで夜のひとときを・・・と思ったのですが、夜というよりはもう深夜です^^;;;

KIMG0101.JPG

23時半に来店、昼間の雰囲気とはまた違います。入店すると、日曜日の夜というだけあってお客はまばらです、過ごしやすい空間になりそうです。

さっそく「生ビール大ジョッキ(790円)」「ホルモン焼き(300円)」「牛もつ煮込み(300円)」、そして、

KIMG0089.JPG

日曜日は麦飯が1杯無料だそうなので、こちらも注文します。

店員はほぼ全て外国人です、ネットでは接客のあり方について批判が多いようですが、要するに言葉の問題(まだ日本語に慣れていない)であって、決して愛想が悪いわけではないようです。まあ深夜早朝の低賃金の仕事は、近頃の日本人は嫌がりますから仕方ないでしょうね。

KIMG0091.JPG

まず一通り役者が揃いました、しかし麦飯は最後に注文すべきだったかなあ・・・。

KIMG0092.JPG

ホルモンを七輪の上に乗せ、焼けるのを待つ間に生ビール大をいただきながら、牛もつ煮込みをツマミにします。先日食べた時よりもプリプリ感が今一つのような気もしますが、いい出来栄えです、これで300円はお値打ちです。ビールの銘柄は最近私が好んでいる、サッポロの赤ラベル(要するにサッポロラガー)です。大ジョッキとはいいますが、やはり790円はきついですね。なので2杯目は、

KIMG0093.JPG

「グレープフルーツサワー大ジョッキ(490円)」にしました^^

1杯口にすると、ん?、「濃っ!?」。大ジョッキなのに、焼酎の割合がものすごく濃くなっています。その辺の大衆居酒屋の水っぽいサワーと違い、結構効きます(@_@;)。これなら、最初からこっちにすればよかった、ツマミが欠乏したので、

KIMG0094.JPG

「味付け豆もやし(300円)」を注文しました、何のことはない、単なるもやしの和え物です。その後10分近くかけて、グレープフルーツサワーの大ジョッキを完飲しました。これいいですよ、こんな強烈なチューハイは飲食店ではめったにお目にかかれません。

さて、〆は前々から気になっていた、

KIMG0098.JPG

「おさやんラーメン(340円)」です。あっさりしていて〆のラーメンにはいいのですが、具はネギとチャーシューのみで、ミニラーメンです。500円くらいでもっとサイズが大きく、具の種類が多かったら、「昔懐かしの・・・」で取り上げたかったですが・・・。

さて、残った麦飯はどうなったか?、ラーメンのスープと一緒にいただきました。

今回の「おさやん」、飲み物がもうちょっと安ければいい飲み場所になるのですが、所詮居酒屋ではないので、食べ物の安さと対照的に飲み物はそこそこいいお値段です。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60077848
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック