2013年01月19日

昔懐かしの中華そばを求めて 番外6「川崎飯店」

忙しい1日が終わりました、今日も昨日同様にアルコール摂取を欲していなかったので、ラーメンでも食べに行って来ようと思います。

でもこれも昨日同様、23時ごろじゃ店は限られます。銀座街→銀柳街→チネチッタ→小川町→貝塚→東田町・・・とウロウロしますが、あまり入りたいと思うところがありません。そして、

KIMG0241.JPG

「仲見世通り」の外れまで来てしまいました、ゲートの先は15号線です。

左には「香蘭」という中華料理店があるのですが、こちらは1号店で2号店は新川通りにあります。今回はこちらには入らずに、ゲート手前の道を左に曲がり、さらに進みます。すると、

KIMG0235.JPG

左側にも中華料理店があります。

KIMG0236.JPG

「川崎飯店」という名のお店です、看板には「韓国風中華料理」と書いてあります。実はここも前々から気になっていたのですが、看板に「居酒屋」と書いてあったため、それほど重要視していませんでした。

ではさっそく入ります、韓国風中華料理ってどんなものなんだろう?

「いらっしゃいませぇ」、恐らくは在日コリあんであろうショートヘアの女性店員が出迎えてくれました。テーブル席とカウンター席があるのですが、お客は皆奥のカウンターに座っています。韓国系の女性2名と、日本人男性サラリーマンが1名、先客でいました。

今回は「昔懐かしの中華そば」をお目当てに来たので、店員にさっそく聞いてみます。

斉藤:すみません、こちらのメニューにラーメンはありますか?
店員:ありますけど、チャンポンみたいなのになりますよ
斉藤:普通のあっさりしたラーメンはないんですか?
店員:うちは辛いラーメンになってしまうので、あっさりしたものならここを出て右側にあるお店に行くといいですよ
斉藤:(香蘭の事か・・・、ここまできて何も食べないで帰るわけにも行かないし)辛いラーメンにはどんなものがあるんですか?
店員:海鮮のラーメンですね
斉藤:ではそれをお願いします
店員:ありがとうございます

結局「海鮮の辛いラーメン」を頼む事にしました、まあ番外編で紹介すれば大丈夫です。壁にあるメニューをみてみると、

KIMG0237.JPG

ラーメンらしきメニューはないなあ・・・

KIMG0238.JPG

あっ!、この「海鮮ちゃんぽん」ってのがもしかして「海鮮の辛いラーメン」なのか?。えっ?、「1500円」、うそでしょ(T_T)

まあせっかく来たんだし、1500円のラーメンをブログで紹介するのもいいかもしれません。もしかしたら、やみつきになるかもしれないし^^

・・・とここで、近くに座っていた男性サラリーマンが頼んでいた「クジラベーコン」が来ました。他人の頼んだものを勝手にカメラに収めるわけにもいかず、「すみません、写真撮らせてもらえますか?」って頼むわけにもいかないので、今回はお見せ出来ません。

ほんの数切れの、色鮮やかなベーコンです、この情報を元に皆さんの頭の中で想像してみて下さい(^^;;;。まあ私はベーコンだったら、「くじら汁」のほうがいいですが・・・。

KIMG0239.JPG

そんな事を考えていると、「ハイお待ちどうさま、チャンポンです」、こちらのものも登場です。見ただけで辛そうなのが伝わってきます、さあ1500円のラーメンはどんなものか?

麺は細麺、若干堅茹でで私好みです。食感も抜群で、量もそれなりにあります。スープが濃厚なので、麺を食べた時に物足りなさは感じません。

具はキャベツ・ほうれん草(のような青物野菜?)・アサリ・貝のような食感の魚介、そしてイカが入っていました(T_T)。イカはそんなにたくさん入ってはいないので、ティッシュペーパーに隔離します(^^;;;

スープはしょうゆ味をベースに、キムチでお馴染みのコチジャンで味付けしたものです。見た目とは裏腹に驚くほどの辛さは無く、むしろ食べるのが大変でなくてよかったです。スープは熱々だったので、麺や具を食べた後でゆっくりと飲み干します。

KIMG0240.JPG

ごちそう様です、結構美味しくて口がピリピリする事もなく、これ1杯食べると結構おなか一杯になります。そして、すっかり体が温まりました^^

ではお会計をしますか・・・

斉藤:すみません、お会計お願いします
店員:では1000円ですね
斉藤:(えっ?、じゃあ今回のはただの「チャンポン」)はいじゃあ1000円です
店員:どうでした、あっさりはしてないですけど?
斉藤:いやいや、辛いものは好きなんで美味しかったですよ(イカさえ入ってなければ・・・)
店員:そうですか、よかったです

すっかり温まって(むしろ暑いくらいですが・・・)店を出ました、でも今回の料理がただの「チャンポン」で、残念であり良かったという複雑な心境です。

それにしても、メニューにあった「チャーハン 1000円」「ジャージャー麺 1000円」ももしかして辛味なんでしょうかね?、気になります。今度来る機会があれば、このうちどちらかを頼んでみます。


[ 追記 ]

香蘭」の2号店だと思っていたのは、「本店」のようです。でも本店のほうが確か、後から出来たんですけどね^^;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61940521
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック