2013年01月07日

老舗中華料理店「天津餃子舗」にお聞きした、川崎区本町界隈の盛衰

私が今住んでいる川崎区の本町には、中華料理店が2件あります。1店は天津餃子舗といい、もう1店はaa(ミンミン)といいます。ところがこのうちミンミンが、10月下旬頃から、

K3500004.JPG

このように、「都合により、しばらくの間、お休みします」という貼り紙をしたまま、現在までお休みに入ってしまいました。お正月期間中にこの貼り紙の隣に、「謹賀新年」のポスターが貼ってあったので、定期的に店に来ているのだと思います。

それにしても現在のご様子が気がかりです、ご高齢のご夫婦が営んでいるところなので、以前からこういう時が来るとはある程度は予想していましたが・・・。単に長期休暇しているだけならいいのですが、どちらかが体調崩されているのかもしれません。

今の私には、成り行きに任せるしかないですね、「無理のないように、これからやっていってください」と言うところです。営業しているときに思いついたように時々来店するだけなのに、いざ長期休暇に入ったら「早く再開してください」では、あまりにも虫が良すぎますからね。

そんなわけで、近頃は2日に1回はミンミンの前を通り、貼り紙が外されているかどうか見に行っています。今日の閉店後も見に行ってきました・・・が、まだ貼り紙がはってあります。

KIMG0241.JPG

せっかくだから「天津餃子舗」に入ります^^

「いらっしゃいませ♪」、ご高齢のご夫婦のいつものダブル声掛けです、こちらのご夫婦ともまだまだ活気があります。

今日は「チャーハン(650円)」と「餃子(450円)」を注文しました、こちらのチャーハンを食べるのは久しぶりです。餃子が出来上がってきたら、瓶ビール(550円)をもらいます。

KIMG0242.JPG

KIMG0243.JPG

KIMG0244.JPG

こちらのお店も、ご夫婦だけで営業されている割りにはメニューが膨大です。今までこちらのお店で頼んだことがあるのは、ラーメン・ワンタン・タンメン・チャーハン・餃子・野菜炒め(定食)・ピーマン肉炒め(定食)、そして瓶ビールです(^^;;;。結構頼んでますね、どれもそこそこ美味しかったです(野菜炒めとピーマン肉炒めは絶品でした^^)

KIMG0247.JPG

うまい具合に餃子から先に出てきて、ビールも出てきました、ご主人気を効かせて餃子から焼き始めたようですね。では、いただきまーす(*´ω`)o∪

前回餃子を頼んだとき、一緒に頼んだラーメンを食べる合間に食べたせいか、今一つパッとしない感じでした。でも今回は焼きたてをすぐにいただいたので、美味しさが充分に引き出ています。やはり餃子は、熱いうちに食べないと駄目ですね。

KIMG0245.JPG

そして、お待ちかねの「チャーハン」が登場です!。見た目だけで、出来栄えのよさを感じます。ではこちらも、いただきまーす!

うむ!、素晴らしい!。ご飯がべとつかずカラッと炒めあがっており、かつ油ぎっとりという感じもまったくありません。味わいも塩味がやや抑えられ、豚肉の旨味が一面に広がっています。このチャーハンなら、ミンミンのものと互角に渡り合えます。

ふう〜!、今日も何だかんだでまた、夜中に派手な食生活を送ってしまいました^^;;;。まあ昨年末の「仕事後燃え尽き症候群」に比べたら、よっぽどいいです。

お会計のとき、他のお客さんがうまい具合に誰もいなかったので、さりげなくミンミンの事を聞いてみました。ミンミンのご主人の話では、こちらのご主人も中華料理の組合に入っているそうなので、もしかすると何かご存知かもしれません。

斉藤:あそこにあるミンミンって言う中華料理屋、しばらく営業してないですけど、どうしたんでしょうねえ?
主人:さあねー、体調悪いんじゃないの?
斉藤:そうなんですか〜?(えっ?知らないの?)、全然情報とかないんですか?
主人:普段関わりがないからねえ、他のところは普段気にしてないし・・・
斉藤:こちらのお店とミンミンとでは、どちらが早かったんですか?
主人:そりゃもちろんうちのほうだよ、うちは昭和21年からこの辺でやってるんだから
斉藤:へぇー、じゃあ結構古いですね、確かミンミンは50年位前にこちらに来たそうだし
奥方:仲見世通りのほうでやってたのよね
斉藤:そう言われてましたね
奥方:昔はこの辺にももっとたくさん中華料理屋があったんだけど、みんな閉店してしまって・・・
主人:昔はうちだって昼も夜もやってたんだよ、従業員だって8人くらいいたし
斉藤:そうなんですか?
主人:昭和30年代は、深夜0時だってこの辺は人が大勢いたんだよ、まだ堀ノ内の風俗街も賑わいがあったからね
奥方:夜中は特に忙しかったわねえ、今じゃ私たち2人でも充分だってのに
主人:うちの前の道なんてまだなくてね、あとから出来たんだよね
斉藤:昔は結構賑やかだったんですね
主人:今じゃもうだめだよ、風俗街はガラガラだし、うちの周りはアレ(ミンミン)しかなくなったし
斉藤:でも昭和21年から今までやってこれたのは、評判がいいからじゃないんですか?
奥方:一番古いってのだけが取り柄だから、フフフ
主人:まあうちもまだまだ、数十年来のお客さんも結構いるから、何とかやってけるけどね

・・・こんな感じで会話が進んでいきましたが、結局ミンミンの情報は分からずじまいでした。でも50年位前は、今の仲見世通りとかよりも、こちら側のほうが活気があったのかもしれないですね。

帰り際にご主人から、近くにある「紅葉亭」という中華料理店の情報を入手しました、近いうちにこちらにも訪問したいと思います。

川崎でもしかするともっとも古いかもしれない中華料理店、これからも頑張っていってください。


[ 追記 ]

天津餃子舗ですが、2014年初頭くらいから(年末頃からなのかも・・・)、ご病気で休業されているようです。

こちらをご覧ください。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62185700
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック