このようなお店があります。上の看板には「おふくろの味 蒲田食堂」、下の暖簾には「壱番隊 昔懐かし定食や」と書いてあります。
下のもこのような置き看板があり、以前(と言っても半年近く前)にここを通った時から興味を抱いていましたが、その後保留になっていました。今日は意を決して、入店してみます。
目に留まったのは、下にあるこのようなメニュー書きです。「日替わりランチ定食 さばの塩焼き + 野菜カレー + パスタサラダ + 味噌汁 + ごはん 890円」と書いてあり、味噌汁とごはんの間に朱色ペンで「漬物」と書いてあります。
この中の野菜カレーが気になるので、今回は日替わりランチ定食にする事にしました。
中に入ると、「いらっしゃいませぇ」、ご年配の女将さんの声がします。
店内はカウンターのみで、既に常連と思われる飲み客で埋め尽くされていました。そのカウンターに、「店長」と呼ばれているご年配の男性も座っていました。後から会話の仕方でわかったことですが、ご年配の女将さんと店長はご夫婦ではなく、オーナーと従業員という関係(店長のほうがオーナーです)のようです。
カウンターの上のほうには、数種類の出来上がった料理が大皿に盛られて置いてあります。オーダーをもらうと、ここから小皿にとってお客に渡すスタイルのようです。今回はメニューの撮影を忘れてしまったので、どんな料理があったか思い出せませんが、結構な種類があり、どれも家庭的なものです。
女将さんがまず大きなお盆を渡し、その後で料理を1品ずつ用意してくれ、カウンター下の隙間から手渡してくれます。そして、
日替わりランチ定食が完成です。左上から野菜カレー・さばの塩焼き・パスタサラダ、左下からごはん・漬物・味噌汁です。漬物は白菜の浅漬けだったので、残すことなく美味しくいただけました。
定食が890円だとちょっと高めのような気もしますが、ごはんはお代わりが自由です。まあ今回は、まだ南蛮カレーが胃袋で泳いでいますから、お代わりはいただきませんでしたが・・・。
パスタサラダは味付けがマイルドで食べやすく、サバも塩加減がちょうどよかったので、ごはん無しでそのまま食べれるくらいです。そして一番お目当てだった
野菜カレーは、ブロッコリーとジャガイモがメインの、和風に近いカレーでした。このカレー単品のメニューにあったら、いいのではないかと思います。
ごちそう様でした、もう満腹です。
今回の「蒲田食堂 壱番隊」へ来てみて、私はふと川崎の「金沢食堂」を思い出しました。両者とも定食はごはんのお代わりがつきますが、
コストパフォーマンスの面からは、金沢食堂のほうが勝っていますが、
雰囲気的・家庭的な面からは、蒲田食堂のほうが勝っている気がします。
まあとにかく、ここの女将さんはよく喋ります。べろんべろんに酔ったお客さんに屈することなく、配膳をしながらお相手ができるのだから、スナックのママ顔負けです。この女将さん、そして厨房に入ったりカウンターに行ったり、臨機応変に対応する店長の人柄を慕って、このお店に通われるお客さんも多いのではないかと思います。
その辺の大衆居酒屋や「やよい軒」みたいな大手外食店なら、もっと安く飲み食いできるでしょうが、お客に対する立場は「ただ品物を出す人」的です。雰囲気を大切にする方には、やはり壱番隊のようなところがいいでしょうね。
お会計を済ませると、女将さんの甲高い声で「ありがとうございましたぁ!、ゴチャゴチャしてるけど、また来てくださいねぇ!」と言われました。今度はアルコールをいただいてみたいですが、次蒲田に来れるのはいつになるかなあ・・・。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター