2013年10月03日

昔懐かしの中華そばを求めて その57「香蘭 本店」

昨日10月2日は、朝からぶっ通しでご来店が続き、しかも閉店が翌日(今日)に持ち越してしまいました。

今日も朝からほとんど休みなく続き、閉店が翌日に持ち越すことになります。さすがにアルコール摂取をするよりも、栄養補給をしておいたほうがいいと思い、どこかスタミナのつきそうな物が食べれるところを探しに行きました。

とはいっても、せっかくアルコール無しで遅いディナーですから、在り来たりのところではなく初来店のお店へ行って、ついでに中華そばブログネタ摂取もしたいと思います。

深夜1時に出発です。以前のブログでも記載しましたが、9月一杯で隣のマンションの改修工事が終わり、最大の重荷が減ったおかげで、夜に元気に?街へ出歩く生活が復活しそうです^^;

15号線から新川通りへ曲がり、川崎駅方面に歩いていると、以前から気になっていた

KIMG0718.JPG

「香蘭」という中華料理店に出くわしました、今回はこちらに入ろうと思います。

ちなみに私の知る限り、このお店は2店あり、こちらは本店です。もう1店は仲見世通りの外れ(川崎飯店のブログ参照)にあり、共に24時間営業です。

では入ります!

「いらっしゃいませ」、中国系の男性店員が声をかけてきて、テーブル席に案内してくれました。お店の大きさから店内は結構広いかと思いきや、意外にもそんなに広々とは感じませんでした(もちろん狭くはないです)。場所が場所だけあって、深夜1時半でもある程度のお客がいます。

KIMG0719.JPG

ここのメニューを見て驚いたのは、298円のメニューが豊富に取り揃えてあります。もちろん均一外の料理もあり、ラーメン類もそうでした。本当はラーメン+料理1品にしようと思っていたのですが、どうせだから料理を2品にすることにしました。

悩んだ挙句、ラーメン(480円)の他に、「レバーの辛味炒め」「もやし炒め」(共に298円)を注文しました。私は好んでレバーを食べることはないのですが、終日ぶっ通しの施術で若干貧血気味(のような気がした・・・)なので、薬食いのような感覚で頼んでみました。

待っている間メニューを見ていると、

KIMG0723.JPG

何と!、生ビール中ジョッキ(スーパードライ)が300円で飲めるんです!。もうちょっと体力にゆとりがあれば、1杯いただきたいところですが、朝のことを考えて今回は注文を断念しました(T_T)

KIMG0724.JPG

平日の14時半〜19時半の時間帯なら、一部アルコール類と一部料理の組み合わせのほうが、100円くらいお得のようです。まあ私はこの時間帯に、飲酒出来ることはほぼないので、あまり関係ないですが・・・。

KIMG0720.JPG

まずはラーメンと、レバーの辛味炒めが登場です!。えっ!?、料理こんなに入ってるの???。298円なので、ちょこちょこっと入っているだけかと思ったら、その辺の中華屋の通常の料理くらいはあります。恐らくはもやし炒めもタップリ入ってくると思われます、嬉しい悲鳴ですが、時間が時間だから完食できるか・・・。

ラーメンの前に、レバーを一口・・・。下ごしらえが良いのと、辛味がカモフラージュになってか、レバー臭い感じがまったくといっていいほどありません。これならレバーをあまり好まない私でも、美味しくいただけます。レバーの辛味炒めは後の楽しみに取っておき、ラーメンを食します。

麺はやや細面のやや縮れ麺、茹で加減がちょうどよく食感がいいです。量も480円のラーメンとしては妥当な量です。

具はメンマ・ネギ・チャーシュー、そしてチンゲンサイを細かく切ったものが入っていました。メンマはやや甘みを感じたものの、気にならずに歯ごたえが良かったです。チャーシューはそんなに脂身が多くなく、淡白な味わいです。

スープは醤油ベースのあっさり鶏豚混合のようで、これから脂っこい料理をいただく私にとっては、安心できる味わいです。

ラーメンをいただいている最中に、

KIMG0721.JPG

もやし炒めが登場です!、やっぱり量多い^^;。もやしの他にニラ・人参・玉ねぎなどが入っており、しっかり野菜類が摂取でき、塩コショウ中心の味付けは、いたずらに満腹感を誘いません。

ラーメンがスープだけになったところで、レバーの辛味炒めを本格的に食べ始めます。こちらもキクラゲ・玉ねぎ・たけのこ・人参などの具材豊富で、レバーという抵抗がおきやすい食材を食べやすくしています。それにしても、レバーをこんなに美味しくいただくのは、めったにないことです。これは貧血防止には、もってこいかもしれません。

KIMG0722.JPG

ごちそう様でした、先の心配をよそに、完食しました。

それにしてもここの298円料理は、量が多いです。ただ作り置き出来る料理が多く、チャーハンやラーメンなど調理に若干手間がかかるものは、均一外になっています。でも野菜を多く使った料理が298円でいただけるので、結構おすすめです。

お会計を済ませます、店長らしき方?がレジ前にいたので、そこに行きます。

店長:では12xx円ですね
斉藤:ここの料理は結構量が多いですね
店長:お酒も飲めますから、また来てください
斉藤:もちろんまた来ます

今度来たら、298円料理をおつまみで生ビールをいただきたいと思います。でも恐らくは、アルコール飲料を注文すると、お通しは出てくると思います。あの「台北飯店」でも料理だけ注文しているときにアルコール類を注文すると、その時にお通しが出てきてしまいますから。

さあ、栄養補給もしっかり出来てエネルギー充満です。明日の夜中も恐らくは、別のところに栄養補給に出かけると思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 03:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77649687
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック