2013年10月04日

昔懐かしの中華そばを求めて その58「香楽園」

昨日も一昨日に引き続き、ぶっ通しで昼食抜きに加え、終了が今日の深夜1時前になってしまいました。ここまで来ると、アルコール摂取は朝寝坊の原因になってしまうので、今日も晩酌無しの変わりにエネルギー補給に徹しようと思います。

昨日に引き続き、香蘭のレバーの辛味炒めを・・・といいたいところですが、面白みがないので別の中華料理店へ行くことにしました。

今回はまず銀柳街まで来たものの、めぼしい場所がないので、ローソンのところで曲がり、仲見世通りをひたすら国道15号線方面に向かって進みました。いさご通りを超えてしばらく行った所に、

KIMG0725.JPG

このような「香楽園」という中華料理店があります。こちらも前々から存在自体は知っていたのですが、入店の機会がなく、深夜遅くまでやっていることにより、今回入店が叶いました。

では、さっそく入ります。

ドアを開けて中に入りましたが、誰もいない・・・、もう閉店かな???。と思っていたら、奥から中国系の女性店員が来ました。「お一人ですか?」「そうです」「こちらどうぞ」、奥のテーブル席に案内されました。他に2組のお客さんがいるようで、どうやら常連のようです。

メニューを見ると、何と!ここにも300円メニューなる者があります、しかも結構種類が多い。そんなわけで、ラーメン 480円の他に、

KIMG0726.JPG

豚肉とにんにく芽の細切り炒めと

KIMG0727.JPG

チンゲンサイ炒めを注文します。オーダーを取ると、先程の女性店員は無言で奥へ消えてしまいました。

待っている間、メニューのアルコール類のところを見ると、サントリー・ザ・プレミアムモルツが420円となっていました。ここでビールを飲むことも、恐らくないと思います。

KIMG0728.JPG

先程の女性店員がやってきて、まずは「チンゲンサイ炒め」がやってきました・・・が、無言でトン!と置かれていってしまいました。おお!キターーーーーーーーーーー!、久々に粋な振る舞いに遭遇してしまいました。日中だったらカチーンとなるかもしれませんが、今はエネルギーが切れ掛かってるので、栄養補給で精一杯です。

このチンゲンサイ炒め、300円にしてはチンゲンサイの他、タケノコ・ニンジン・キクラゲなど具材豊富でボリューム満点です。味付けも塩コショウベースの淡白なもので、前菜として美味しくいただけました。

KIMG0729.JPG

ハイ!今度は「豚肉とニンニク芽の細切り炒め」が、やはり無言でトン!と置かれていきました。こちらにもタケノコが入っていて、歯ごたえのあるニンニク芽と共に、豚肉を美味しくいただけます。これで300円とは思えないほどの量で、これを完食すればスタミナも結構つくことでしょう。

KIMG0730.JPG

最後にラーメンが、やはり無言でトン!と置かれていきます。神経質な方だったら、ここまで来ると大噴火が起こるかもしれませんが、既に来ている2品の料理が美味いのと、頭に来てる元気ないよって事で、「捨て置いて」ラーメンを食べ始めます。

麺はやや細めの若干柔らかな食感で、独特な感じがします。表現が難しいのでうまく記載できないのですが、コシがそんなに強くないので、胃腸が弱くて消化の悪い方には喜ばれる、そんな感じの麺かなーと勝手に決め付けてみます(^^;;;;;;

具はメンマ・チャーシュー、そして写真でもおわかりなように、色鮮やかな菜物が入っています(レタス?)。ただ1つ驚いたのは、ネギが入っていません、今までの人生で中華そばを何百杯(何千杯か?)と食べてきましたが、普通の中華そばでネギが入ってないのもなかったような気がします。でもそれを、適度な脂身と塩加減のチャーシュー、歯ごたえが良くて塩加減のいいメンマ、緑々してシャキシャキ新鮮な菜物が、しっかりカバーしています。

スープはいわゆる「醤油とんこつ」ですね、出てきた段階でわかりました。ただ一般的なとんこつスープと違い、脂っぽさやくどさが強くなく、さらっとしたスープに塩味抑え目な味付けが施されており、深夜に完飲しても胃もたれを起こさない良い出来です。おかげで、残すことなく全部飲み上げました^^

KIMG0731.JPG

本日も無事、エネルギー補給完了です^^、ラーメンは昔懐かしとはいきませんでしたが、料理はコストパフォーマンスの高い逸品でした。

それにしても今回のお店の女性店員、何か愛想悪い・・・、眠いのか?。私がもし「食べログ」の点数を付けるとしたら、

★★★☆☆ 2,8  料理・味 3.7  サービス 2.0  雰囲気 2.5  CP 3.8  酒・ドリンク 3.5

ってところですね。昨日行った「香蘭」とどうしても比べてしまうため、辛口な評価になってしまいました。でもチンゲンサイ炒めのあの野菜のボリューム、豚肉とニンニク芽の細切り炒めの豚肉の量の多さは、非常に魅力です。

お会計を済ませると、こちらのお店では税込み価格のようで、合計1080円でした。やはりお手ごろ価格です、接客さえ気にならなければ、穴場かもしれません。私は香蘭があるので、恐らく再来店は余程でないと無いと思いますが・・・。

栄養が充実したところで、今日は休みます、食ってすぐ寝ると牛になるぞーーー!


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77671485
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック