2013年10月13日

昔懐かしの中華そばを求めて 番外10「三田製麺所 川崎店」

KIMG0406.JPG

まいばすけっと」で晩酌セットの買い物はしたものの、家まで戻っているうちに、せっかく冷えているのがぬるくなってしまいます。そのため、これらは明日のお楽しみにして、どこかでご飯でも食べて帰ることにしました。

京急川崎駅近辺までやって来ました、「テング酒場」の所まで来ると、隣に

KIMG0757.JPG

「三田製麺所」というラーメン店があります、確か半年くらい前に、開店したと思います。

以前こちらへの来店をしようとしたのですが、実はここ「つけ麺専門店」のようです。私はつけ麺ってそんなに好まないので、しばらくこちらのお店とは疎遠だったのですが、この時は限定で「中華そば 700円」というメニューを出していました(紹介ポスターの写真を取り忘れてしまいました・・・)。なので今回、番外編としてのご紹介をしていきたいと思います。

さっそく入店すると、「いらっしゃいませ!」と威勢のいい掛け声がします。店内は1階がU字型のカウンター席、2階にも席があるようですが、行ってないのでレイアウトは分かりません。

麺は大盛りまで無料で出来るようなので、大盛りにしてもらうことにしました。小麦の値段も上がっているようですから、大盛り無料というのは貴重なサービスですね^^

中華そばを注文すると、「申し訳ございません、20分くらいお時間がかかりますが、どうされますか?」という意外な答えが返ってきました(^^;;;;;。まあここまできて帰るわけにも行かず、時間にも余裕があるので、OKしました。そこそこお客さんがいるものの、混んでいるとまではいかないのに、けっこう時間がかかるんですね。

こちらではサイドメニューに、アルコール飲料やおつまみも豊富です。そして、

KIMG0759.JPG

「割り飯」なのものや、

KIMG0758.JPG

「ちょこっと野菜」なるメニューもあります。これらはどのようにして食べるのでしょう?

KIMG0760.JPG

やはり20分位して、「中華そばお待ちどう様でした!」と、お目当ての品がやって来ました。

麺は中太よりやや細めのストレート麺で、若干硬めな茹で上がりですがプリプリ感というよりも手打ちそばのような食感です。麺は大盛りにしてもらったのですが、人それぞれの感じ方の違いもありますが、私はそれほど多く感じませんでした。

具はメンマ・ネギ・ナルト・焼き海苔で、焼き海苔の上に上がっているのは「魚粉」です。おおっと!忘れるところでした、焼き海苔の下敷きになっているチャーシューもありました。いけませんねえ、大事な役者を下敷きにしちゃ。辛うじて見つけてもらえたチャーシューですが、とろけるチャーシュー派の方には嬉しい、脂身大目なのに崩れずしっかりしたものです。ネギは写真で目立っている輪切りの長ネギとは別に、目立たないところにみじん切りの玉ねぎが隠されています、これをチビチビ食べるのがまたいいのです。

スープは魚介の味わいタップリの、いやタップリ過ぎる豚骨傾向の醤油スープのようです。恐らくは、つけ麺のスープをそのまま中華そばのスープに流用した、というパターンではないでしょうか?。魚介の味わいの大元は鰹節粉のようで、そのためか甘みが強く出てしまっています。私としてはスープはストレートな醤油の味わいが欲しかったので、僅かではあるこの甘みにも敏感に反応してしまいます。

ごちそう様でした、そこそこ美味しいのですが、やはりつけ麺のスープのまんま中華そばは、喉が渇きます。そんな時のために、

KIMG0762.JPG
ちゃんと目の前にお冷やも用意されています^^、あっ!これレモン水ですね、芸が細かいです。

先ほどの「割り飯」や「ちょこっと野菜」を、残ったスープの中に入れて食べると、美味しくいただけるかもしれません。

ところで、こちらは「飲み専用」として使えるのでしょうか?、餃子などサイドメニュが豊富なので、肝心な飲料がお手ごろ価格なら、いい場所になるかもしれません。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78537772
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック