2013年10月27日

コメの偽装は「是正指示」だけでいいのか?

KIMG0507.JPG

今日はこの秋初めて鍋物を作り、ご飯も炊いて遅い晩御飯をいただきました。炊飯する時はよく、20%くらい麦を入れて炊くのですが、近頃はほとんど白米のままです。やはり白いご飯は、食べていて落ち着きます。

実は今回のご飯は、

KIMG0506.JPG

「新潟村松産こしひかり JA新潟みらい村松支店厳選100%」です、OKストアーで5Kg税込み24xx円で買ってきました。いつもは大体5kg1700円〜1800円の米を買うので、今回は大奮発です。今回の米、なぜか「亀田製菓」からの発売です^^;

実は前回購入した「xx産こしひかり」(産地には問題ないので伏せておきます)が、炊き立てでも全然美味しくなく、炊飯器がもうだめなのか?と疑ってしまったのです。今回そこそこ信頼できる米を炊いてみて、どこに原因があるのかを確かめてみました。

炊き上がりは上々で、実家で食べるご飯(魚沼産こしひかり)とほとんど大差がありません。よって、前回購入した米に問題がある事がわかりました、捨てるのはもったいないので、今回の村松産こしひかりに混ぜて使おうと思います。

それにしても、それなりの銘柄の米を購入しても、ちっとも美味しくないなんて事は今回が初めてです。以前10kg2000円ちょっとの安米を買った時、やはり炊き上がりですら美味しくない事がありましたが、袋にはちゃんと「未熟米」と書いてありました^^;。しかし今回は、ちゃんと「xx産こしひかり」と書いてあるにも関わらず、美味しくないのです。

実はこんなニュースがありました
農水省:コメ偽装、過去最大…6事業者に是正指示

要するに、あっちこっちで「偽米」が出回ってるってことですね。過去最大って言いますから、戦後間もないころの「闇米」の時代並みにたちが悪いですね。

そして、今回のニュースでは、偽装米を売りつけたにも関わらず、「是正指示」、要するに「嘘ついて変な米売っちゃダメだよ!」で終わりってことですよ。一応刑事告発はされているようですが、その罪状が「不正競争防止法違反容疑」っていうおかしな有様です。こんなのれっきとした「詐欺」じゃないですか?

以前、三笠フーズという会社による「事故米騒動」がありましたが、その後も偽米が後を絶たないですね。古い米くらいならまだいいですが、事故米なんて知らないうちに食べさせられていたのでは、たまったものではありません。

このように、流通している米が信用できない時代ですから、「直接農家から仕入れたら?」という考えが思い浮かぶ方もおられると思います。しかし、メリットばかりではなくデメリットも結構あるので、注意が必要です(こちらのページに詳しく記載されています)

まあ私の場合、実家で米を買ってきて持ってくれば、偽米を掴まされる確率はうんと下がります。でも5kgって軽いようで結構重いんです、私物+お土産があるのに、5kgの米がそれにプラスされたら、行き来が至難の業です。なので、宅配便で送ってもらうのが一番ですね。

関東在住の方が偽米を掴まされないためには、やはり「よい米屋を見つける」しかないですね。あと、「高い米=良い米」は必ずしも宛てにならない時代ですから、まずは小量を買ってみて、良ければ5kg・10kg・30kgと増やしていくべきですね。

そして、インチキ米穀卸業者は2ちゃんねるなどネット上で徹底的に叩かれて、潰れてしまうべきですね。食の安全は重要です、偽ブランドとかと同感覚で議論されてはいけません。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/79304562
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック