まあ夜中に目が覚めてそのまま徹夜なんてパターンはよくありますが、いったん就寝してから早起きするというのが、近頃どうも苦手になってしまいました。まあ今平均して6時ちょっと前には起床していますから、それほど遅いわけでもないのですが、この時間では開店まで慌しく動き回らなければなりません。
4時半に目が覚めたはいいが、食べるものが無い・・・。近頃は野菜不足なので、日高屋にでも行って、野菜炒め定食かタンメンでも食べて来ようかな・・・、そう思ってすぐに出かけます。
銀座街のアーケードを入ってすぐの所まで来ると、いつも見慣れている
「リンカーハット」という長崎ちゃんぽん専門のチェーン店が目に止まります。ここの店先にいつも置いてある、「日本の野菜を食べる! 国産野菜が480g 野菜たっぷりちゃんぽん」の看板が前々から気にはなってたのですが、今までは入店する機会が全くありませんでした。
「国産野菜が480g」のフレーズに釣られて、今日はリンカーハットに入ることにしました。「生ビール298円」も気になるのですが、これから仕事があるので、今回は写真を眺めて我慢します。
中に入ると、お客は1名、「いらっしゃいませ!」と奥のほうから声が聞こえます。まあ早朝から麺食べる人も、そういないでしょうからね。
食券制なので、入り口近くの券売機で食券を購入します。野菜たっぷりちゃんぽんはどこだ・・・あった!、え!?、680円・・・。日高屋の野菜たっぷりタンメン(野菜350g)480円と比べてしまうからか、一瞬ためらいが出てしまいましたが、ここまで来てしまったからには、ネタ作りのためにも注文続行します。
店内はカウンターのみですが、かなりの席があります。店員に食券を渡してしばらく待ちます、多分すぐに出てくると思います。
ちゃんぽん用ドレッシングなるものが置いてありますが、今回は何も加えずに純粋な長崎ちゃんぽんを味わいます。
しばらくすると、野菜たっぷりちゃんぽんが登場です。写真ではわかりづらいですが、野菜がタワーのように積み上がっています。
キャベツ・ネギ・もやし・えんどう豆・ニンジン・とうもろこし、そして海老やカマボコなど、豪華な具の盛り合わせです。味わいは塩ベースのすっきりした味わいで、朝から食べても胃もたれしにくいと思います。麺はいわゆる中太麺で、特にこれといった特徴はありません。
ごちそう様でした、野菜が480gで麺も比較的多いので、満腹感は大きいです。ただやっぱり日高屋のタンメンと比べてしまうせいか、コストパフォーマンスは低く感じてしまいます。まあ「国産野菜」をアピールしているから、仕方が無いのかもしれません。
今度は純粋な「長崎ちゃんぽん」を食べに来たいと思います。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター