2014年01月14日

2年3ヶ月ぶりの小岩

今日は閉店後に、かつて掛け持ちのアルバイト先だった、東京都江戸川区の「小岩」という所へ行って来ます。目的は、タイ古式マッサージを受けに行くのと、かつてよく利用していたラーメン店兼居酒屋の「○信(まるしんと読みます」へお伺いするためです。

川崎を23時10分に出発、川崎(東海道線)→東京(山手線)→秋葉原(中央総武緩行線)→小岩というルートを利用します。秋葉原駅に着く頃には、既に日が変わっていました、以降は水曜日の設定で記載していきます。

KIMG0587.JPG

秋葉原駅6番線の立ち食い蕎麦屋です、小岩に向かう前に時々ここで、サービスデイで390円カツカレーを頼んだものです。しかしこの時間じゃ、もう閉店しています。

川崎からJR小岩駅までは、東京の左端から右端までの移動です。とはいえ、電車を2回も乗り換える割には、50分弱で着いてしまいます。

KIMG0588.JPG

JR小岩駅ホーム市川側端のベンチです、掛け持ちのバイトが朝4時に終わり、4時40分の始発を待ちながら、よくここでビール系飲料350ml缶2本+乾き物で時間をつぶしていました^^;

KIMG0589.JPG

改札を出てすぐのところに、小岩出身の大相撲第44代横綱栃錦の像があります。駅の前などに銅像がよくありますが、駅の中ってのは珍しいですね。待ち合わせ場所によく利用されるようで、今回もお一人ここに腰掛けていました(撮影時はうまく外しました)

KIMG0590.JPG

南口正面のイルミネーションです、以前はこういうのはなかったんですが・・・。ちなみに反対の北口正面すぐには、イトーヨーカドーがデーン!と構えており、駅前広場とは言えないほどの小さな空間しかありません。そのイトーヨーカドーのちょっと奥に、

KIMG0606.JPG

「ワイズマート」という24時間営業のスーパーがあります。イトーヨーカドーほどではないですが、かなり大きく品揃えもいいので、先ほどの朝のお供^^;以外にも、生活必需品の購入には重宝しました。何で川崎には、こういう24時間使える便利なスーパーが近くにないんだろう・・・。

KIMG0605.JPG

先ほどのイルミネーションの辺りから、JR小岩駅南口側を撮影します。真ん中の交番のすぐ右脇には、「POPO(ポポ)」という地下ショッピングセンターがあります。ちなみに交番左側(写真右端)の三角屋根の建物は、公衆便所です(^^;;;;;

今回のここ小岩へは、平日の月・水・木の3日間の20時〜翌朝4時、近くの健康ランド内のマッサージルームに出稼ぎに来ていました。平成23年10月に終了して平日は今の店舗での営業のみになってから、一度も来ていません。最後に来てから、もう2年3ヶ月も経ってしまっています。当店が開店してからもう2年9ヶ月になるのと合わせて、「もうそんなに経ったのか」という心境です。

今晩はここ小岩で、2年3ヶ月ぶりにゆっくり過ごそうと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85440843
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック