2014年01月06日

施術室の奥側ベッドの撤去を検討しています

KIMG0952.JPG

当店の施術室には、ご覧のようにベッドが2台あるのですが、このうち奥にあるベッドを今年中に撤去することを考えています。理由としては、奥のベッドはここ2年くらい「施術用」として使っていないのと、ベッドが2台あることにより「2人同時に施術できる」という、誤解を与えてしまうからです。

開業当初、お客さんが立て続けにご来店された場合、2台のベッドをうまく利用して、前後のお客さんの対応をしようと考えていました。しかし6畳の施術室ではあまりにも狭く、奥のベッドでの施術は至難を極めたため数ヶ月で断念し、その後「第2待合室」が完成したことで、完全に頓挫してしまいました。そして奥のベッドは約2年近くの間、荷物置き場という利用法のみに使われ、邪魔な存在となっていました。

また、このベッドが2台ある写真をHPなどに載せているため、これをご覧の方が「施術者が2名いる」「2名同時に施術できる」といった勘違いをしてしまい、そのままご来店されてしまったというトラブルが、今までに数件起こってしまいました。1年以上前から2名でのご予約時に、「施術者は1名しかいない」事を伝えているので、先程のようなトラブルは起こっていませんが、未だに「2名同時にお願いします」というお問い合わせがあるので、やはりベッドが2台ある事が問題なんだろうと思います。

まあ撤去すると言っても数十キロあるものですから、簡単に処分することは出来ません。インターネット上の中古整体用品サイトに問い合わせたりなどで、手続き上の手間がかかったり、送料などでかなりの金額が予想されます。脚を畳んで奥の部屋に片付けておくにも、もうこれだけ大きなベッドを、片付けておくスペースはありません。

そのため応急処置として、HPやispotの施術室写真を、ベッドが1台しか写ってないものに差し替えようと考えています。これだけでも「2名同時に出来る」といった勘違いは、なくなると思います。

施術室のベッドが1台になればかなりの空間が出来るので、ウォーターサーバーを施術室脇に持ってくるようにして、第2待合室からでもお湯や冷水の調達が出来るようにしていきたいです。まあいつになることやら・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:06| Comment(1) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
こんにちわ
写真に1台でもちゃんと見てない人も
非常に多いので、もしかすると
あまり関係ないかもしれないです。

僕もispotで一人で。。。と書いていますし
ベッドはご存知の通り一台しかなく
写真にも掲載しておりますが
2人電話が非常に多いです。

必ずお電話で一人と伝えますので
トラブルはないですが
なかなか伝わらないものだな。。と実感
する事多々ありです。
Posted by whitebase at 2014年01月29日 17:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86328536
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック