「がんこ餅」をおつまみに、やはり別の方から昨日いただいた、「薫り華やぐエビス」の残り1本をいただきました^^
冷蔵庫の中にはまだビールはたくさんあるのですが、今日も500ml缶1本に留めます。今日はこれから、2週間ぶりに中華そばブログネタの仕入れに出かけます。あっでも番外編ネタは、1週間前に仕入れていました(まだ未公開^^;)
今日は以前「アサヒ屋」や「ラーメン勇」にお伺いしたときにも話が出ている、「珍味閣」という中華料理店に向かいます。一番最初にこちらを知ったのは、アサヒ屋を訪れるちょっと前ですから、約1年経っての訪問になります。
行き先はアサヒ屋のブログのほうをご覧いただくと、わかりやすいと思いますが、単に旧東海道を八丁畷方面に進み、市電通りで左折するだけです。今日はアルコールを摂取しているので、歩いて目的地に向かいます。まあこういうのも、いい運動になります。
こちらです、前に1回足を運んだ時は定休日(毎週木曜日)で、結局隣の「ラーメン勇」だけで終わってしまいました。中々うまい具合にタイミングが合わなかったのですが、こちらは24時まで営業しているので、来ようと思えばいつでも来れたはずです^^;
298円の小皿メニューが豊富のようです、でも肝心な液体のほうはいかがかな?。そんな心配はいいとして、中に入ります。
「いらっしゃいませ」、男性店員が出迎えて、カウンター席に誘導します。店内は入り口左側にカウンター席、右側と奥のほうにテーブル席があります。金曜日の夜だけあって、恐らくは2次会(もしかすると1次会)の宴会客が、数グループ見受けられます。
さてメニューを・・・って思ったら、メニューが見当たらない・・・、よく調べたら
カウンターの隅のほうに、まとめて置いてありました(^^;;;;;、閉店間際だから片付けたのでしょうか?
お冷やとビニール入りのおしぼりが来ました、いいですねえこのセット。ここで「ラーメン 500円」を注文します。それにしても、今晩は天気が崩れるような事を言っていたのに、綺麗に晴れています。もし土砂降りだったりしたら、こんなに混んでなかったのかもしれないですね。
宴会客が次々と帰っていき、店内には数名のお客だけとなりました。閉店間際に自分1人だけがいつまでも居座るってのも、どうも落ち着かないので、どうか残りのお客がしばらく居座ってくれますように・・・^^;
心配をよそに、4分くらいでラーメンが登場です!。野菜が高騰している中、緑色が際立っていいですねえ^^
麺は細くやや縮れていて、茹で具合はちょうどよく食感もよいです。麺の量は500円のラーメンとしては、妥当な量があると思います。
麺はメンマ・ネギ・チンゲン菜・チャーシューで、ネギはお気持ち程度しか入っていません。その代わりチンゲン菜の量は、比較的多く入っています、味付けはされていないようですが・・・。チャーシューは薄く小ぶりなものが1枚入っており、香辛料で味付けされているものの、薄味で美味しくいただけます。メンマはやや濃い目の味付けかと思いましたが、塩加減はちょうどよく、コリコリ感も適度にあり悪くはありません。
スープはあっさり鶏ガラ醤油味で、出汁が比較的効いていて塩加減は抑え目、割りとすっきりいただけます。
ごちそう様でした、具にやや隔たりはあるものの(ネギがもうちょっと欲しかった・・・)、あっさりラーメンとしては上出来です。本当は餃子も注文したかったのですが、別なところを訪問したかったので、今回はラーメンだけとなりました。
ワンコイン(500円)を支払って、店を出ます。残りのお客はどうやら、閉店まで付き合うようです。
今度は次の目的地、「三鶴」という中華料理店に向かいます。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター