2014年03月23日

鳥貴族でいただく「チキンたれカツ丼」は絶品でした!

今日の閉店後、久しぶりに「鳥貴族」にやって来ました。というか、久々に外でアルコール摂取です。

ここ1週間くらい風邪を引いてしまい、喉の調子がよくなかったので、実家に帰った時以外はアルコールを控えていました。実家に帰った時も、ビール350ml缶1本に抑えておいたのですが・・・。

KIMG1229.JPG

そんなわけで、23時ごろやって来ました。近頃は電気の節約なのか、照明付き看板が出ておらず、代わりに手書きの置き看板をよく見かけます。

「いーらーっしゃーいませぇぇぇぇぇ!」、いつもながら豪快な掛け声で出迎えられ、手前のカウンター席に案内されます。店内は日曜日の夜中だというのに大盛況、近くに「磯丸水産の3号店」が出来ても、こちらにはさほど影響は無さそうです。

KIMG1230.JPG

まずはお決まりの「淡麗生の大ジョッキ」と「塩キャベツ」をもらい、「貴族焼 もも塩」を注文しておきます。この塩キャベツはお代わり自由(といっても、私は1回しかしたことありません・・・)、焼き物・揚げ物が多く不健康に見られがちな鳥専門店にとって、これはありがたいサービスです。

KIMG1231.JPG

「貴族焼 もも塩」が登場です、ここに来たら、やはりこれもよく注文してしまいます。何せ国産鶏使用なので、ある程度は抵抗なくいただけます。もちろん決して外国産を毛嫌いしているわけではないのですが、「xx産」と産地を堂々はっきりさせられない物には、やはり怪しさを抱いてしまいます。

KIMG1234.JPG

勢いづいて「トリキの唐揚げ」を注文してしまいました、塩キャベツがあるからこそ、安心してこういう茶色系の料理も注文できます^^

KIMG1232.JPG

淡麗生をもう1杯と、

KIMG1233.JPG

キャベツのお代わりをもらいました。今日は風邪がようやく治ってきたところなので、アルコールはこれで終わりにします。でもせっかく来たので、もう一品くらい何か・・・。

KIMG0555.JPG

メニューを見ていると、「チキンたれカツ丼」なるものがありました、秋のメニューリニューアル以来、4回くらいは来ているのですが、今まで気付きませんでした。

説明書きにはちゃんと、「新潟市発祥のタレカツ丼が、チキンカツになってトリキに登場!、甘辛〜い醤油ダレで旨さ倍増!」と記載してあり、期待感が高まります。昨年8月末で「台湾厨房 台北」が残念ながら閉店してしまったため、川崎でタレカツ丼と名のつくものを堪能するのは、約8ヶ月ぶりになります。

男性店員に注文するついでに、さりげなくチキンタレカツ丼の事を聞いてみると、「お客さぁん、これメチャいけますよ!」と言う回答が来ました。一見すると「ご飯の上にカツが乗っているだけ」に取られてしまうこの料理が、鳥貴族で取り上げられた事に、正直驚いています。

KIMG0556.JPG

そして、お待ちかねの「チキンタレカツ丼」が登場です!

280円の割にはボリューム感があります、もちろん本物のタレカツ丼には及ばないものの、チキンカツでよくここまで新潟の味を再現したものです。特に甘辛いタレの味わいは、しっかり再現できているので、正直これだけ2人前として食べに来たいくらいです。

今まで開店以来十数回来店していますが、今日ほどこちらに来て感動的だった日はないでしょう。これからますます鳥貴族が近くなるかもしれません、この「チキンタレカツ丼」、長く続いてもらいたいです。

お会計は17xx円、これだけ満喫できて2000円で収まるなんて、こちらはやはり強豪店です。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/91491905
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック