2014年03月28日

昔懐かしの中華そばを求めて その96「太陽軒」

今日は閉店後、「天下一品」に続き、「身近にあってそこそこ有名なのに、今まで足を運ばなかった店」シリーズとして、「太陽軒」にお伺いします。

KIMG1067.JPG

23時半頃やって来ました、場所はJR川崎駅から新川通りに向かい、歩道の左側を進み、銀柳街のアーケードを過ぎてすぐのところです。市街地をブラブラした事がある方なら、1度はお目にかかっているはずです。

KIMG1068.JPG

看板には「タンメン 餃子」とあるように、どちらも絶品です。でもタンメンは天龍などのものに比べると、やや薄味(塩味が)だったような気がします。まあ好みの問題ですから、人それぞれ感じ方は違うでしょうね。

KIMG1071.JPG

店頭にはこんな感じで、食品サンプルが展示してあります。やはり写真よりも、立体感があるもののほうが、説得力があります。ただこの食品サンプル、製作コストが結構かかるため、最近はあまり見かけなくなりましたね。

今回は「ラーメン 550円」と最初から決めているので、すぐに中に入ります。

「いらっしゃいませ!」、男性店員が出迎えてくれます。店内は・・・おおっ!混んでる!、金曜日の夜だから仕方ないですね、まあ満席だったら、「つけめん玉 赤備」に行く事にします。

店員:相席になるのですが、宜しいですか?
斉藤:いいですよ
店員:こちらへどうぞ
斉藤:ラーメンもらえますか?
店員:ありがとうございます

やれやれ、何とか席が空いていたようです。店内は隅々まで把握してないので、はっきりしたことはわかりませんが、縦長の空間にテーブル席オンリーだったと思います。

KIMG1069.JPG

お冷や・箸・おしぼりの三点セットが運ばれてきました、さすが老舗、全部揃いました。

余談ですが、川崎に降り立って最初に来店した中華料理店が、今回の「太陽軒」でした。もちろん当時から銀柳街の日高屋や、天龍もあったのですが、日高屋はそんなに珍しくなかったのと、天龍は存在を知らなかったのとで、太陽軒が先になってしまいました。

KIMG1070.JPG

さあ、混んでいる割には4分くらいで「ラーメン」が登場です!。実はこちらで普通の「ラーメン」を食べるのは初めてです。「タンメン」や「サンマーメン」がそこそこ良好だったので、外れがないのは確信しています。

麺は細めのやや縮れた麺で、茹で具合はやや柔らかめですが、食感は悪くはないです。柔らかめというよりは、麺がスープを適度に吸っているという感じで、むしろ美味しくいただけます。

具はメンマ・ネギ・わかめ・チャーシューで、メンマが多いので結構目立っています。そのメンマはコリコリ食感抜群で、独特な味付けで美味しくいただけます、ビールのおつまみには最適です。チャーシューは脂身が適度にあり、独特なタレに漬け込んで下ごしらえをしているようで、美味しくいただけます。こちらもビールのおつまみには、最適かと思います。ネギやわかめは、お気持ち程度に入っています。

スープは恐らくは鶏ガラベースだと思われ、出汁や醤油のまろやかさは結構強いものの塩分は控えめで、すっきり美味しくいただけます。

ごちそう様でした。さすがは太陽軒、期待を裏切ることなく、懐かしの1杯を堪能できました。

さて、明日も早いことなので、お会計を済ませて帰るとします。

斉藤:ごちそう様でした、こちらは4月から消費税が上がって、値上がりとかあるのですか?
店員:そうですね、少しだけ値上げさせていただきます、そうじゃないと消費税払っていけなくなるので・・・
斉藤:しょうがないですね、お客さんも理解しているでしょう
店員:そうだといいのですが・・・

売り上げが1000万円以上の店舗は、消費税の納税があります。太陽軒のように個人店でも、市街地に近いところはこれから大変です。いい場所で商売していても、それなりに大変な部分もあるって事ですね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/92830909
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック