2014年04月09日

昔懐かしの中華そばを求めて 番外16「鳥貴族」(京急川崎)

今日は閉店後、「鳥貴族」にやって来ました。

KIMG1504.JPG

前回お伺いしたとき、消費税増税による値上げがあるというのを聞いていたのですが、上の看板は昔のまま「280円」になっています。どうやらこちらは消費税分だけの値上げだけで、価格自体は変わりがないようです、偉い!?

感心しつつ入店します、「いらっしゃいませぇぇぇぇぇぇぇぇ!」、いつもながらの活気に迎えられ、特等席?(一人がけのカウンター席^^;)に案内されます。

店員:いらっしゃいませ、おしぼりです
斉藤:ありがとうございます、ええーっと・・・、まずは淡麗生の・・・
店員:申し訳ございません、淡麗生が終わっちゃって、4月から「金麦」になったんですよ
斉藤:そうなんですか(こりゃいいや^^)、それじゃあ金麦と、とりあえず「シーザーサラダ」で
店員:ただ今お持ちします

どうやら4月からメニューが一新したようで、今までメインに頼んでいた「キリン淡麗生 大ジョッキ」の代わりに、「サントリー金麦 大ジョッキ」に変わったようです。私はどちらかというと、金麦のほうを好むので、むしろありがたいです。

今回は頼まなかったですが、「キャベツ盛り」もまだ健在でした。ただ残念な事に、前回まであった「チキンタレカツ丼」は無くなってしまいました(T_T)。あと「煮玉子醤油ラーメン」も無くなりました、秋のメニュー一新で、また復活するのでしょうか?

KIMG1127.JPG

金麦が来ました、以前同様に大ジョッキで入っているので、飲み応え抜群です。グラスにはしっかりと「樽生」と記載されています、こちらはサーバーの手入れが行き届いているようで、いつもクオリティー高い泡っぷりです。

KIMG1128.JPG

シーザーサラダも登場です、以前同様に半熟玉子がトロっと乗ったタイプですが、私としてはこちらは、当初のようなゆで卵の細かいのに戻して欲しいです。

KIMG1129.JPG

「トリキの唐揚げ」もまだまだ健在でした、やはりここへ来たらこれか

KIMG1134.JPG

この「貴族焼」を頼まないとダメでしょう、ちなみに写真は「貴族焼 モモ塩」です。でも本当は

KIMG1131.JPG

この「茹で鶏ねぎ塩」を頼みたかったのですが、売り切れでした^^;

KIMG1130.JPG

気分よく金麦のお代わりをもらいます、今日の胃腸は絶好調?なので、ビール(系飲料・・・)がすすみます。とは言っても、大ジョッキ2杯をいただくと、結構満腹に近くなります。これ以上飲むと、今回の目的である中華そばブログネタ仕入れに支障をきたす?ので、ここら辺で「とり白湯めん」を注文しておきます。

実は今回は、最初から「番外編」になる事とわかってのご紹介です。一番最初に来店した時、「次回でご紹介」といいつつ、放ったらかしになっていたため、今回改めてご紹介です。

KIMG1132.JPG

「とり白湯めんです、お待ちどう様です」、これが今回の主役、「とり白湯めん」です!

麺は細縮れ麺で、茹で具合はちょうど良く食感もいいです。麺の量も280円なりに入っていますが、いわゆるスーパーなどで売っている生麺ですから、原価はそれほどかかってないと思います。

具は鶏もも肉とキャベツ・ネギで、キャベツがある程度入っているのは、健康面でもありがたいです。鶏もも肉も脂分が少ないので、ヘルシーな組み合わせだと思います。

KIMG1133.JPG

スープはご覧の通り、クリーム色の白濁した仕上がりです。鶏出汁が割りと効いていて、鶏版とんこつスープといったところでしょうか?。非常にクリーミーで、クリームシチューのような味わいが楽しめます。

ごちそう様でした、「とり白湯めん」は完全に定番メニューとなっただけあって、飲酒後にも比較的すっきりいただける逸品です。

お会計を済ませます、これだけ頼んでも2000円いかないんだから、なんちゃって好景気の今の時代にはありがたいです。

今度は今回お目にかかれなかった、「茹で鶏ねぎ塩」を頼んでみたいと思います。あと、あの「山崎(ウイスキー)」も、初めて味わってみたいです。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93723136
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック