2014年05月20日

昔懐かしの中華そばを求めて その108「金華楼」(川崎区桜本)

今日は定休日ですが、諸々の事情で外出が夕方になってしまいました。今日は「桜本商店街」までやってきて、先程「新駒」という飲食店にお伺いしました。

KIMG1705.JPG

再び商店街の入り口ゲートまで戻ってきて、今度は右側の道を、奥に進みます。しばらくまっすぐ進むと、右側に

KIMG1665.JPG

「金華楼」という中華料理店があります。建物の脇に自転車がたくさん停まっているので、そこに便乗駐輪させてもらい(もしや違法駐車か!?)、さっそく入店します。

「いらっしゃいませ!」、ご年配の女性が出迎えてくれ、テーブル席への着席を促します。恐らくはこちらの女将さんと思われますが、人当たりの良さそうな方(に思えた・・・)です。

店内はテーブル席だけ・・・のようですね(しっかり観察しませんでした・・・)、先客はまだいません、まあ17時半くらいだから、これからでしょうね。

KIMG1668.JPG

メニューを拝見すると、おおっ!バラエティーに富んだ顔ぶれです。さてお目当ての、あっさり中華そばに匹敵するものは・・・、「ラーメン 550円」ありました!

ここでラーメンだけ注文してもいいのですが、せっかくまだ胃袋に余裕があるし、今回の「金華楼(桜本)」はまだネット上に情報が無いので、餃子も一緒に頼みたいところです。これだけバラエティーに富んだメニューを揃えているので、もしかするとセットメニューがあるかもしれません。

斉藤:すみません、ラーメンと餃子をもらいたいのですが、セットとかってないんですか?
女将:申し訳ございません、当店ではセットものはやってないんですよ・・・。
斉藤:いやいや大丈夫です、それじゃあラーメンと焼き餃子をもらえますか?
女将:ありがとうございます、お待ちくださいね

残念ながらこちらでは、ランチ時であってもセットメニューは無さそうです。まあそれぞれ単品で頼めばいいだけなのですが、「ラーメン」が550円に対して、「焼き餃子」も何と!550円なのです。500円を越える餃子を注文するのは、今回が初めてです、500円ジャストってのは、蒲田の「味の横綱」でありましたが・・・。

店内は広々した、落ち着いた雰囲気です。先程お伺いした「新駒」とのギャップを感じているせいか、いっそうそのように感じます。先程の女将さんの印象とあわせ、空間的には抜群です。さああとは、料理がどうかですが、まあそれなりに期待はしています。

KIMG1669.JPG

「お待ちどう様でした、ラーメンです」、まずはラーメンから登場です。お盆の中には餃子用の小皿も入っていますが、餃子はまだ時間がかかりそうです。待っていると麺が伸びてしまうので、先にいただきます^^

麺は細縮れ麺で、茹で具合はちょうどよく、食感も比較的良いです。麺の量は550円のラーメンとしては、妥当かと思われます、器が一回り小さいので、錯覚からか?より麺の量を多く感じます。

具はメンマ・ネギ・ナルト・チャーシューで、先程の「新駒」同様、懐かしの中華そばの要素が揃っています。メンマは太くて長く、歯応えも抜群なのですが、やや甘みを感じます。ネギはシャキシャキしていいのですが、お気持ち程度です。ナルトは薄く大きい、しっかりしたものが入っています。チャーシューはモモ肉のようで、味付けはマイルドで適度な歯応えでよいです。

スープは鶏ガラベースのあっさり醤油味と思われ、特にピックアップするべき事は無いものの、無難に美味しくいただけます。

KIMG1670.JPG

ラーメンがスープだけになる直前に、「焼き餃子です!」、今度は550円の焼き餃子が登場です。

KIMG1671.JPG

テーブル脇には手作りラー油があるので、こちらを使用します。あれれ、手が汚れてしまった^^;

餃子はにんにくが効いているので私好みです、手作りラー油をしっかり漬けて、美味しくいただきました。あの「天龍」と互角なくらいでしょうか?

ただ具の量は全体的にそれほど多くは無く、そもそも餃子そのものの大きさが、若干小ぶりです。同じ「ラーメン 550円」と比べると、コストパフォーマンスはそれほど高くは無いようです。

餃子を食べた後でラーメンの残りのスープを飲むと、スープがいっそうマイルドに感じます。ラー油の香辛料と醤油の塩分で味覚が変化して、スープ内の塩分を感じにくくなっているからかと思います。

ごちそう様でした、無難に美味しくいただけました。ラーメンの具のパターンと言い、器がひと回り小さい事と言い、先程の「新駒」のラーメンと、似たような感じでした。でもスープは鶏と豚で、ベースになっているものが違いますが・・・。

お会計は1100円です、1000円以内に収まれば、なお良かったと思います。まあ特別に来店する場所なので、気にしない気にしない♪

「ありがとうございます、ぜひまたいらしてください」、女将さんに見送られて店を出ます。ホント、落ち着く空間でした、今度こちらにいつ来れるかは分かりませんが、何かの機会にまた当ブログに登場していただこうと思います。

あっ!?しまったぁ!、川崎駅西口にある「金華楼」との関係をお伺いするのを、うっかり忘れてました(T_T)


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/97213891
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック