2029年12月31日

2系統のブログを再び統合しました

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 前置き ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事は令和元年5月26日令和5年1月14日に追加で記載されたものですが、最上位に固定するために日付を「2029-12-31」にしています。けっして未来の世界の出来事ではございませんので、お気にになさらずに・・・^^;






平成30年1月に、ブログを2系統に分割しました。従来の写真をふんだんに使った贅沢な「川崎 指圧マッサージ サムライ 強制的なブログ」と、主に文字中心の簡潔な「サムライ斉藤の書きたい放題のブログ」です。

しかししばらくブログの更新が滞っていたのと、簡潔ブログのほうがネット上に中々流れていかず、せっかく記載した文章も一部の方の目にしかとまらない状況でしたので、この度令和という新たな時代を迎えるにあたり、再びブログを1本化する事にしました。

サムライ斉藤の書きたい放題のブログ」は更新を停止して、今までの記事はすべてこちら「川崎 指圧マッサージ サムライ 強制的なブログ」に移しました。「サムライ斉藤の書きたい放題のブログ」のほうは今後更新こそありませんが、ブログごと削除してしまうと移動した側のブログ内画像が見れなくなるといった不具合が生ずるため、残しておく事になりました。

今後はこちらのブログから、新しい記事を更新してまいります。


令和元年5月26日 サロンオーナー 斉藤 貴史


〔 追記 〕令和5年1月14日

約4年半ぶりに当ブログを再開しました!
どうぞお付き合いください!




川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 15:54| Comment(0) | どうでもいい話

2023年01月01日

新年あけましておめでとうございます!

ーーーー 前置き ーーーー

当ブログ「川崎 指圧マッサージサムライ 強制的なブログ」をご覧いただいている皆様、以前ご覧いただいていた皆様、大変ご無沙汰してしまい申し訳ございません・・・あせあせ(飛び散る汗)。2022年1月現在で公開されている最新の記事は2018年8月に新井薬師寺前の「ネイル&クラフトオニオン」に行った時のものです。当ブログで利用している「さくらのブログ」がやや使い勝手が悪いのと、ブログ記載欲が年々失せてきていた事で(特にコロナ禍の期間中は・・・)、ブログが全く更新されないまま約4年半の月日が経過してしまいました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)。ただこの期間中も将来的にブログやSNSを再開する事を視野に入れ、日常のありとあらゆる出来事のシーンを、スマートフォンのカメラで撮影し続けていました。

昨年11月からFacebookとTwitterを再開して勢いがついたので、今年からは当ブログ、そしてGoogleマップでの口コミ投稿も再開して行きたいと思います。まず復帰第一弾として、新年のご挨拶を投稿していきます。ブログの記載は以前はノートPCでおこなっておりましたが、古い機種のため編集に著しく支障をきたすため、スマートフォン(あるいはiPhone)のブラウザのPCモードでおこなっております。そのため今までのような顔文字((T_T)のようなもの)ではなく絵文字(にこにこのようなもの)を使用する事が多くなると思います。

ーーーーーー ここまで ーーーーーー


IMG_6415.HEIC

皆様、新年あけましておめでとうございます!。本年令和5年も、どうぞよろしくお願いいたします。

さて今日は元旦ですが、当店は一応今日も営業します。今月下旬に3連休しなければならないので、元旦含めて3ヶ日も営業せざるを得ないのです・・・(T_T)。でも今日はほとんど特別なお客さんのみを数名担当し、お昼は小規模ながらも新年会を実施する予定です。さっそく営業前の朝ご飯には、お正月のご馳走が用意されています。

IMG_6418.HEIC

まずは毎年恒例のお雑煮です、大根と人参と鶏肉と椎茸のすっきり醤油ベースのスープに、蒲鉾とかいわれ大根を添えています。そして中には、

IMG_6420.HEIC

焼いた切り餅が入っているのです!普段餅を食べる機会がほとんどなく、お正月や特別な日、或いはふと思い立った時のみ食べています。

IMG_6412.HEIC

そしてこちらももう6年くらいお正月の定番となっている、根菜の煮しめです。人参・タケノコ・レンコン・サトイモ・慈姑(くわい)・椎茸・結び昆布などを、どんこ(干し椎茸)の出汁で味付けした煮物です。正月2日目まではこのまま食べますが、3日目にはこれがカレーに変身するのです!・・・まあFacebookでも見てください^^;

IMG_6417.HEIC

そしてお正月にはつき物のかまぼこ・かずのこ・黒豆・栗きんとんも用意しました。去年から物価高でどうしようかと考えてましたが、やはり用意しないわけにはいかないでしょう・・・。ただしカズノコと黒豆は当店アシスタントが加工したものです。黒豆は大量に出来上がり、しかも副産物の「黒豆ジュース?」まで出来たので、これを牛乳で割って「黒豆オーレ」が楽しめます♪

IMG_6416.HEIC

こちらはよくご来店されるお客さんから昨年いただいた、塊のロースハムです。ありがとうございました、お正月には魚もいいですが、やはり肉製品も欲しいところだったので助かりました。

IMG_6419.HEIC

それではハードシードルで乾杯です!仕事が始まるまでまだ6時間くらいあるので、これ1杯だけ^^


川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2018年08月15日

静かな街の商店街に佇む雑貨店「ネイル&クラフトオニオン」へ行ってきました!

今日の当店営業は午前中で終わりで(また1日休みではなかったです・・・)、午後からは先月の15日にも足を運んだ、東京都中野区の沼袋というところに行ってきます。

当店アシスタントが今晩この地域にある、「オルガンジャズクラブ」というミュージックバーのようなお店で行われる、オープンマイクで数曲歌を披露するので一緒に行ってきます。私のお目当ては歌を聴くことももちろんですが、前回こちらでいただいたタコスが劇的に美味しかったので、また味わいに行くためです^^;。前回こちらのお店にお伺いした時の、私の食べログレビューがありますので、ご覧いただければ幸いです・・・ってちゃっかり宣伝してるし・・・^^;

13時ちょっと過ぎくらいに京急川崎駅を発ち、都営線直通で大門駅まで向かい、ここから都営大江戸線に乗り換えて中井駅まで向かいます。ここで西武新宿線に乗り換えるまでは前回と同じなのですが、今回はまっすぐ沼袋までは行かずに、一駅手前の新井薬師前駅で下車します。オルガンジャズクラブに行く前に銭湯に寄りたいのですが、以前にも記載したように沼袋にある銭湯「一の湯」は水曜日お休みです。なので新井薬師前駅から割りと近い場所にある、「新越泉」という銭湯に立ち寄って行きます。

20180815_135359397.jpg

お昼ご飯を食べている時間がないので、今日のお昼はバランスパワーのブルーベリー味です(T_T)、でもタコスが待っているからここは辛抱・・・^^;

20180815_143531696.jpg

14時ちょっと過ぎに、新井薬師前駅に着きました。北口から出て

20180815_143535259.jpg

正面の大通りを左に曲がります。まっすぐ行って突き当たりの左奥には、当店アシスタントが見つけた「蜜蜂」というユニークな喫茶店があるのですが、時間の関係で今回は寄れませんでした。またそのうち^^

20180815_143610299.jpg

大通りをまっすぐ進み、右手に不動産屋がある手前の道を右に曲がったところに、新越泉という銭湯があります。でも今回はその前に、大通りの途中の左側にある、

20180815_143738806.jpg

こちらのお店に立ち寄っていきます。大きな看板がないので店名が分かりづらいですが、「ネイル&クラフトオニオン」という名前のお店です。当店アシスタントが先月この場所に来た時に、初めて見つけたお店で、雰囲気がよかったそうなので、今回私も立ち寄っていくことにしました。今回のブログタイトルには「雑貨店」と書いたのですが、メインはむしろネイルサロンのようです。

20180815_143805846.jpg

店頭には当店アシスタントが前回飲んだ、100%ジュースのメニュー看板があります。安いもので130円から一番高くても190円という価格ですが、パック入りのジュースだそうです。当店アシスタントは前回はスイカのジュースを飲んだと言うことで、私もこれにしようかな^^

さっそく中に入ると、「いらっしゃいませ」と女性オーナーの方が出迎えてくれました。店内は・・・決して広いとは言えませんが、持てる環境が最大限有効利用された、レイアウトや陳列が施されています。雑貨だけでなく洋服やアロマの精油、ジュースやお菓子類など、雑貨店という1カテゴリーでは収まらないくらいの、多様な品が扱われています。

20180815_144507835.jpg

さっそくスイカのジュースを・・・といきたいところでしたが、残念ながら売り切れでした(T_T)。そのため私は「ウォルナッツ(クルミ)ミルク 190円」、当店アシスタントは「ココナッツウォーター 130円」にしました。オーナーさんが空いている通路に、椅子を2つ用意してくれました、ありがとうございます。これで座りながらいただけますが、他のお客さんが入店したらどかないとです。

ウォルナッツミルクをさっそく飲んでみましたが、おおっ!くるみの味わい凄い!!!。しかも砂糖不使用なだけあって、甘ったるさはまったくなく、クルミ本来の自然な甘さだけが伝わってきます。量は180mlなので、だいたい牛乳瓶1本分くらい入っています。

20180815_145042923.jpg

原材料を見るとウォルナッツの他に、ひまわりの種やココナッツミルクも入っているようです。おそらくクルミだけでは味わいが強すぎて、かえって飲みにくくなるかもしれません。原産国はタイになっています、原材料そのものがすべてタイで手に入るものばかりなので、現地生産の利点である「新鮮なまま加工」ができますね。

20180815_144120435.jpg

スウェーデン産の濃厚無添加スムージーも、こちらでいただく事ができるようです。こちらは250mlなので、清涼飲料の長細いスチール缶1本分くらいです。マンゴーやラズベリーなどの他に、以前お目にかかったスーパーフルーツ、アサイーのものもあります。また今度お伺いした時に、味わってみたいと思います。

20180815_145224664.jpg

前回当店アシスタントがお伺いした時にいただいたお茶(ジャスミン茶だったかな・・・)を、今回は私もいただきました。その後も店内の商品をいろいろ紹介していただき、時間はもう銭湯回転時間10分前になりました。レジ前にあったお菓子類が、珍しい物が多かったので、

20180815_223127051.jpg

これと

20180815_223138645.jpg

これと

20180815_223158182.jpg

これと

20180815_223220857.jpg

これを買っていきました。

今回のネイル&クラフトオニオンというお店、もっと都心に近い場所にあってもよさそうなお店です。いやむしろ、新井薬師前のような静かな商店街にあるからこそ、引き立っているのかもしれません。店内は先ほども記載しましたが、限られた空間ながらもそこを有効に利用されて、うまい具合に陳列が行われています。同じように狭い空間に置かれている当店も、この点は見習わないとです。銭湯を利用するという目的がなければ、降り立つことはなかった新井薬師前、まだまだ面白いものがありそうです。

沼袋周辺はまだ隠れたスポットがありそうなので、また近いうちにこちらのほうへも足を運ぶと思います。その時はまたこちらのお店、そして今回行きそびれた蜜蜂という喫茶店にも、足を運びたいと思います。




川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2018年04月05日

グレープフルーツジュースが消えている!?

私は神奈川に出てきた12年くらい前から、果汁100%のグレープフルーツジュースをよく飲んでいます。4年くらい前から2年ほどは飲まない日々が続きましたが、昨年から再び飲み始めて現在に至っています。

グレープフルーツジュースを飲むようになったきっかけは本当に単純な理由で、「グレープフルーツジュースには血栓予防の効果が期待される」「その結果血液がさらさらに近付く」からです。それまでも果汁100%のジュースは好きで、よくオレンジジュースやアップルジュースなど1リットルパックのを買って飲んでいましたが、ここ10年くらいは圧倒的にグレープフルーツジュースが続いています。

20180403_040137206.jpg

ジュースの銘柄は様々なメーカーの物を、適当に飲んできたのですが、川崎に越してきてからはもっぱら、スジャータ(めいらく)の「フルーツフェスタ グレープフルーツ」が大部分を占めていました。近くのOKというスーパーで、1リットル100円で買えるというお手頃さがあって、一度に2パックくらい買いだめする日々です。

20180403_040151163.jpg

ほんの数日前までは上の写真のように、「果汁100%」という記載がされていて、確かに天然果汁100%だったのです、ところが2日くらい前に買いに行くと、

20180405_105138727.jpg

何と!いつの間にか「果汁50%」に変わっていました^^;

これはどうした事か?と思い、その時は購入せずに、他のお店にある別のメーカーのグレープフルーツジュースを買うことにしましたが、・・・どこにも置いてませんでした・・・。昨日もあちこち探し回りましたが、果汁100%のグレープフルーツジュースは見つからなかったので、仕方なく

20180405_104513179.jpg

果汁50%のでとりあえず我慢する事にしました。あっ上の写真は今日の私のお昼ご飯です、私手作りの「鶏皮と大根と人参の煮物」ですが^^。・・・まあまあこちらのほうはいいとして、さすがに果汁50%のジュース、グレープフルーツ度が薄いのがはっきり分かります。これじゃ血液さらさら効果も半減してしまいそうだったので、

20180405_111833354.jpg

今日改めてOKへ行って、同じくスジャータの「飲む果実 グレープフルーツ」を買ってきました。まだ飲んでないので味は分かりませんが、確かに果汁100%です、ただしお値段も200円で倍ですが・・・(T_T)

しかしどうしていきなり、果汁100%のグレープフルーツジュースが一斉に消えてしまったのでしょう???。他のオレンジやアップル、ふどうやパインの100%ジュースは今まで通り売られているのに・・・。もしかするとグレープフルーツが不作なんかで、入手できないのかもしれません、そう思い

20180405_111745293.jpg

「スジャータめいらく お客様相談室」にお伺いしてみる事にしました。

男性:スジャータめいらく お客様相談室です
斉藤:すみません斉藤と申しますが、今飲んでいるフルーツフェスタというジュースの事について
   お伺いしたい事がありましてお電話したのですが・・・
男性:どのような内容でしょう?
斉藤:グレープフルーツのジュースを今まで飲んでまして、数日前までは果汁100%だったのが
   突然果汁50%に変わってしまったので、原材料の高騰などがあったのかと思い
   確認したいと思ったんです
男性:・・・そうなんですよ、世界規模でグレープフルーツが入手困難になっていまして・・・
斉藤:それで他のメーカーの品物も見当たらないんですね
男性:他のメーカーさんはもう販売を中止しているところもあるかもしれません
斉藤:飲む果実というブランドのグレープフルーツジュースがありますが、
   こちらはしばらく販売されるんですか?
男性:はいこちらは今のところは続ける予定です、こちらも材料が品薄気味ですが・・・
斉藤:分かりました、それではこれからはこちらを飲むようにします
男性:ありがとうございます

・・・以上のように、グレープフルーツが品薄というのが、グレープフルーツジュースが消えた原因のようです。・・・しかしネットで「グレープフルーツ 高騰」とか「グレープフルーツ 不作」などで事前に調べてみたのですが、それらしきニュースは出てきませんでした。あまりグレープフルーツは、ニュースで取り上げられないんでしょうかね???

というわけで、しばらくは200円の「飲む果実 グレープフルーツ」を買い続ける生活が続きそうです・・・。今までよりもチビチビ飲むようになるかもしれません、飲む量は変わりませんが・・・^^;




川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2018年03月30日

今年もまたまたまたまた桜が満開です

今年も春がやってきました、今年に入ったと同時に寒い日が多かったので、このくらいの時期になると非常にホッとします。

20180326_085316419.jpg

さて春と言えば、当店入居ビル前の教会にある桜の木が、満開になる時期です。昨年は4月10日くらいにようやく満開を迎えましたが、今年は昨年よりも2週間近くも早く満開を迎えました。上の写真は3月26日のものですが、この調子で行くと4月に入ったと同時に葉桜になってしまいそうです・・・。

DSC_0002.jpg

翌27日はよりいっそう満開に近付き、

DSC_0007.jpg

そして今日3月30日でもっとも花開きました。幸い明日あさっては土日です、お花見をされる方にとっては、数年ぶりの「花のある花見が出来る土日」になりそうです。

桜が散ってしまうと、当店近くでは今度は旧東海道沿いの、「ハナミズキ」が咲く番です。こちらも桜ほどではないものの、綺麗な花を咲かせます。こちらも満開に近くなったら、公開していきたいと思います。





川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2018年03月14日

今年の桜の満開は間近!?

昨日は日中、20度近い陽気になりました。今日の予報も昨日と同様、最高気温が20度近くになる陽気になるようです。

もうすっかり春です、花粉症の方にはしばらく大変な季節になりますが、そうでない私にとってはしばらく快適な環境が得られそうです。何といっても冷房も暖房も使わなくていい、電気代に優しい・・・いやいや環境に優しい季節ですから・・・^^;

さて春になると、毎年当店入居ビル前にある教会の桜が、見ごろになります。去年は4月の上旬後半にようやく満開を迎えるという、遅い桜になりましたが、今年は去年よりも2週間くらい早く満開を迎えそうです。・・・まあこれでいつもの、温暖化の状態に戻ってしまったんでしょうね・・・。昔は入学式の頃に満開を迎えるのが、多かったそうですから・・・。

開花予報では来週末から再来週前半くらいには、満開を迎えるらしいです。今はまだつぼみかようやく咲き始めたくらいでも、暖かい日が続くと一気に咲いてしまうのが例年のパターンです。開花予報通り1週間〜10日後には、満開の桜が見れるかもしれません。





川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2018年03月05日

洗濯物が乾かない時にはどうしよう!?

今日はほぼ1日雨になりました、しかも突風並みの風も吹いていたので、会社などへ勤務したり外出されたりした方は大変な思いをされたと思います。当店でもお客さんが、傘を突風に壊されたりと、大変だったようです・・・。

さて結局今日の天気はほぼ1日雨でしたが、気温は20度弱になり、しかも湿度は90%を超える時間帯ばかりでした。湿度90%ってもう、東南アジアの熱帯圏のレベルですね・・・^^;。こんな気候でもっとも困るのが、「洗濯物が中々乾かない」という事でしょう。当店でも除湿機はつけているものの、南国レベルの湿度の増加には、とてもついていけないようで、除湿機から離れた場所の湿度は60%を中々切らないです。

洗濯物が乾かないといって、いつまでも干しっぱなしにするほど、当店の室内にはゆとりはありません。そこで洗濯物が乾かなくても、「無理やり乾かす」必要があります。うちには幸い、ドラム式洗濯機に乾燥機能が付いてはいます。しかし営業中はむやみに使うと、電気の示容量が増えすぎてブレーカーが落ちてしまうのが心配です(どういう使い方をすると落ちるかというのは、ある程度把握はしていますが・・・)。なので「乾燥機を使わずに、洗濯物をより早く乾かす」必要に迫られます。

まずてっとり早い対策は、「除湿機の真上、あるいはすぐ近くの上の部分に洗濯物を干す」事です。除湿機はどんなものでも、排熱が基本上のほうに放出されるようになっています。この排熱は湿気が抜けたカラッとした空気で、しかも温度も周りよりは若干高めです。この方法だけでも随分早く乾かす事が出来ます、合成繊維など素材によっては、早いと1時間くらいでほぼ乾きます。1つの洗濯物がこの方法で乾いたら、取り込んでまた別の洗濯物を同じ場所に干せば、どんどん早く乾かせます。

しかし除湿機はたいてい1台ですから、恵まれた干し場には限界があります。湿気は下のほうに溜まりやすく、逆に乾いた空気は上のほうに行きます。そこで室内干しする時には、うんと高い位置に干すようにしています。当店の奥の部屋の天井に近い部分には、突っ張り棒式の物干し竿(30kgまで耐久)が3本設置されています。これを出来るだけ上のほうに取り付ければ、乾いた空気の多い高い位置に洗濯物を干すことが出来、より乾きやすくなります。

・・・でもこの方法だと、バスタオルなど長めのものを干すとき、「上のほうは乾いているけれど下のほうはまだ湿っている」というような、アンバランスな乾き方が出てきます。その時は面倒ですが、上になっている部分を下に、下になっている部分を上になるように干し換えてやります。干し場所に余裕があるのなら、大きい物を干す時には、なるべく横長に干すようにして、下に行く部分が少なくなるように干します。こうすると大きな洗濯物でも、より早く乾かせます。

・・・がしかし、洗濯物を取り込んだり洗濯物を干しかえるなんて、時間がないと大変です。それにどんなに湿気をガンガン取っても、「室内の温度が低い」と乾きは悪いんです・・・^^;。なので今最も得策なのは、「早く暖かい季節になることを願う」事ですね(^^;;;;;・・・って最初からそう書けばよかったんですが・・・^^;

上の湿気対策の秘策?、寒い時期には思ったほど効果を発揮しないかもしれませんが、これから暖かくなった特に梅雨の時期など、予想外の効果を発揮するかもしれません。なので早く暖かい季節がやってくる事を、今はひたすら待ちましょう^^;





川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2018年03月02日

カラスやハトは捕まえられない?「鳥獣保護法」とは?

もうすぐ春を迎えますが、春が近づくとゴミ捨て場などに、時々カラスを見かけるようになります。当店近くのゴミ捨て場にはネットがないため、カラスがゴミ袋を破って中の物が散乱している光景も、時々見かけるようになります。

昨年のブログにも記載しましたが、当店入居ビル前の教会には桜の木があり、この木の上のほうにはカラスの巣があるのです。この巣でも春が近づくと、繁殖のためカラスの行き来が活発となります。今までカラスに突つかれた!とか、カラスに糞を落とされた!なんて被害はないですが、こう身近にカラスがうようよ出没スすると、もしもの事をつい想像してしまいます。

そんな昨日、ご来店のお客さんとの会話で、ゴミ捨て場にカラスが出るようになるという話題になりました。そこで私が「カラスを駆除したりは出来ないものか?」と話をしたところ、カラスに限らずハトやスズメなどその辺にいる動物類の多くは、勝手に駆除したり捕まえたり出来ない法律があるというのです。これがいわゆる「鳥獣保護法(正式名称は「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」)」というもので、大元になった法律は明治時代からあるんだそうです。

この「鳥獣保護法」の主な役目は「野生動物(主に鳥類と哺乳類)」で、むやみに動物を捕まえたりして生息数が激減するような事のないようにするのが狙いのようです。そのため何かと問題になりやすい、カラスやハトなどの被害に遭っていたとしても、それを理由に勝手に駆除したり殺したり出来ないんだそうです。もし規定されている鳥獣類を勝手に駆除したりすると、罰則の対象になるようです。

この「鳥獣保護法」によって許可無く駆除などが出来ないものには、カラスやハト・スズメの他、キジ・イタチ・ハクビシン・アライグマなど数十種類が挙げられています。時々ご家庭内に出没したりする、ドブネズミやハツカネズミなどは、駆除は出来るものの許可がいるんだそうです(誰も許可なんて取ってないんでしょうが・・・)

さて野生動物(鳥獣)の保護という聞こえのいい主旨の「鳥獣保護法」ですが、激烈な被害、例えば「ハトに集団営巣されて糞まみれになっている」「カラスに通るたびに突かれそうになる(突かれた)」「スズメに家庭菜園(あるいは普通の畑)で植えてあるのを持っていかれた」などに遭っておられる方々からすると、厄介な法律ではないかと思います。特に「人体への危害が及ぶ」「衛生面で問題になる」「経済的に打撃を受ける」場合、スピーディーに事が解決してもらわないと死活問題です。

免許を受けた業者などにより、鳥獣保護法に規定されている動物でも駆除は可能な場合もありますが、その業者も決して多くは無く、問題が起こってから解決に至るまでに相当時間がかかったり、或いは解決に至らず現状を忍ぶ事になるかもしれません。そのためこの「鳥獣保護法」をもっと緩和し、駆除できる業者をもっと増やすべきではないかと思います。

動物愛護は結構な事ですが、そのために「人間の生活や健康や生命に危害が及ぶ」のでは、何にもなりません。うまく両者を両立して、やっていけないものでしょうか?





川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2018年02月28日

3月はさっそく暖かなお出迎えか?

皆様こちらのブログをご覧頂き、ありがとうございます。新しいほうのブログも中々更新が追いつかずにいますが、頑張って潜在化?で記載を続けておりますので、今後もちょくちょく覗きに来てください。

さて明日から3月です、3月になってもまだ寒い日はあるものの、気分的には少しホッとするのは私だけではないと思います。もうすぐ桜も咲くし、花粉症の時期も極まります(こちらはあまり喜ばしくない・・・)。そして4月の29日は、当店にとって記念すべき開店記念日です。今度は7周年になるので、それまでには店頭の看板代わりのポスターを、新しいのに替えれればと思います。

さて明日3月1日ですが、天気予報では20度近くなで上がるようです、・・・が午前中の予報は雨でした(T_T)。しかもご来店のお客さんからの情報では、台風並みの風が吹くような予報もあるようです(こちらはあまり喜ばしくない・・・)ちょっと荒れ狂う天気になるかもしれませんが、本当の「春」を思わせる暖かな陽気になるかもしれません。

3月は定休日があまり設けられず、午後からお休みの日が3日ほどになるかもしれません。しかしせっかく貴重なお休みなので、この時間が綺麗に晴れてくれて、今まで足を運んだ事のない地域に行けたり出来るといいと思います。今年は皇居外苑の桜とか、中目黒の桜とかも観てみたいですね。





川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2018年02月19日

「キムチ」は危険な食品なのか?

20180219_122330449.jpg

はい皆さんこんにちは、今日の私のお昼ご飯です・・・^^;。今月は予期せぬ大型連休?をせざるを得ない不幸な出来事が発生してしまい、経済危機?に陥いりそうなので、しばらくは質素な食生活を心がけています。・・・その割には夜用に、イチゴが買ってあったりしますが(^^;;;;;

今回のお昼ご飯は、炊きたての白いご飯、キムチ、そして私が手作りしたモヤシナムルです。モヤシナムルについてはまた別の機会のネタにするとして、

20180219_122345958.jpg

今回はこちら「キムチ」のお話をしたいと思います。

20180219_122138373.jpg

しばらくキムチ離れしていたのですが、寒い時期になってまたちょくちょく食卓にのぼるようになりました。私が好んで購入するのは、こちら東海漬物の「こくうまキムチ」です。

私がキムチを選ぶ指標にしている、「辛さが効いている」「まろやかな食感」「白菜の割合が多い」「酸味が少ない(こちらは保存の仕方にも影響しますが・・・)」が、ほぼパーフェクトに達成されています。キムチは多くのメーカーから販売されていますが、甘口だったり漬け汁が水っぽ過ぎたり細かすぎる野菜類ばかりが多い物だと、非常にがっかりします。なので昨年末からは一貫して、この「こくうまキムチ」が利用されています、200円弱で買えるのも理由の1つです。でも一度は、うちの近くの地域で知る人ぞ知る、「慶(けい)」のキムチを食べたいものです。

ところで先日インターネットの動画を漠然と見ていた時、とんでもない動画が目に飛び込んできました。それが以下のものです。



この動画は直接キムチを取り上げたものではありませんが、動画の後半くらいでキムチについて語られています。それによると

・キムチは中毒性がある
・キムチに含まれる辛味成分「カプサイシン」が脳にダメージを与える
・上の理由からフランスの衛生省はキムチを有毒食品と認定して
 韓国産キムチの輸入を禁止した

のだそうです。他のキムチに関する動画も見てみると、さらに

・キムチは胃癌のリスクが高くなる

との情報も入ってきました。どうやら私の知らないうちに、「キムチは危険の食品」にされていたようです^^;

・・・しかし以前「マーガリン」について記載した事がありますが、今回のキムチに関しても、ある意味「言いがかり」的な面もあるのではないかと考えてしまいます。

まず「中毒性がある」ですが、これはキムチにかぎらずどんな食品でも、「ハマってしまう」事はよくあることです。これを中毒というのなら、同じ食品を継続的に食べ続けると、みんな「中毒」になってしまいます。

次に唐辛子の成分「カプサイシン」が、脳にダメージを与えるという物ですが、これは果たして医学的に裏づけがなされているのでしょうか?。もちろん1日に一味唐辛子1瓶も2瓶も摂取するような、ベビー級のペッパーラーならそういう事態に陥る場合もあるかもしれません。しかし普通にキムチを食べている限り、脳にダメージを与えるかどうか疑問です。特にヨーロッパの皆さんは、古くからコショウや唐辛子といった香辛料を多用してきてたわけですから、少なくとも日本人よりは香辛料に対する免疫が出来ているのではないかと思います。

そして「キムチは胃癌になる」ですが。なんでもキムチを多く食べる韓国で、胃癌患者が多いというのが理由らしいです。しかしこれも先程の唐辛子同様、1日に山盛りのキムチを食べ続けるとか、キムチの半分近くが唐辛子なんて場合は、胃癌のリスクにつながるかもしれません。しかし普通にキムチを食べていて胃癌になるのだったら、辛い料理を多く食べるタイヤインドの皆さんも、胃癌患者で溢れかえるかもしれません。

ヒマラヤの奥地に「プータン」という国がありますが、こちらでは料理に唐辛子などの香辛料を多用するそうです。しかしこの国の国民が、胃癌患者で溢れかえっているという話は聞いた事がありません。キムチを多く食べる韓国人に胃癌が多いというのは、もっと別な理由があるのではないでしょうか(そもそも本当に胃癌が多いのか?)

・・・まあ「キムチが危険」だと思う方は、食べなければいいだけのことですし、「適度に」食べていれば特に問題はないというのが私の考えです。フランスがキムチを輸入禁止にするというのも、私からすれば「フォアグラ(脂肪肝)のほうがよっぽど危険じゃないか?」って思うのですが、まあ「欧州情勢は複雑怪奇」ですから、私の知識の至らない衝撃的な事実があるのかもしれません・・・^^;

さてキムチはご飯のおかずにチビチビいただいて、あとはモヤシナムルでしっかり野菜をとり、今日のお昼ご飯・・・いや今回のブログを終わらせていただきます。ご閲覧ありがとうございました。





川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話