2013年06月05日

身近な隠れスポット その9「中国料理 桃香」

数日前、当店から旧東海道を通って近くのOKストアーへ向かう時、ふとある事を思い出しました。

「旧東海道と大師道の交差点から少し右に行ったところに、営業しているのかどうか分からない中華料理店がある」

と言うことです。そのお店の名前は「中国料理 桃香」と書いてあり、読み方は「とうこう」なのか「ももか」なのかは分かりません。こちらは大抵、シャッターが下りているか、シャッターが上がっていても暖簾も看板も出てなかったりで、営業しているのか分かりません。

こちらのお店のことは、かなり前から知っていました。昨年初めに「大師道から指圧マッサージサムライへ向かう道順」という動画を公開しましたが、この動画にも一瞬写っており、この頃には既に知っていました。この動画、久しぶりに見ました、動画中の「東京日立」の建物はとっくに解体されて、新築マンションの建設が進んでいます。

しかしこの頃はほとんど関心がなかったので、いつしか忘れ去っていました。そしてふと先日、通りがかった際に思い出したわけです。

今日、意を決して(?)「中国料理 桃香」に言ってみることにしました。本当は別のところへランチで行くはずでしたが、急遽予定変更です。

12時50分ごろに出発し、大師道と旧東海道の交差点まで来ました。「トータルカーサービス リード」というお店の隣に、

KIMG0480.JPG

今回の舞台、「中国料理 桃香」があります。

KIMG0481.JPG

反対側から見るとこうなります、いらなかったかな・・・。

でも暖簾が出ていません、置き看板も店内にあり出ていません。「営業しているのか?」、でも店内はかすかに明るく、人もいるようです。迷っていてもしょうがないです、入ります。

「こんにちはぁ」。店内はU字型のカウンターがあり、ネット帽をかぶった白衣(割烹着?)姿の方々が食事しています、恐らくはOKストアーのお惣菜担当の方たちと思われます。

空いている席に座っていると、中から従業員が出て来ました。

店員:すみません、うちもう閉店してしまったんですよ
斉藤:そうなんですか、午後は何時から営業なんですか
店員:今出前だけで人手が足りないんで、午後の営業はしていないんですよ
斉藤:そうなんですか、わかりました・・・。

というわけで、入店ならず(T_T)

その後、シャッターが上がってるのは何度か見るのですが、営業しているのか分からないので、入る気になりません。電話番号を調べても、出てこないので、電話で聞く事も出来ないし・・・。

そんなわけで、物好きな方、私の代わりにこちらのお店を調査(来店)してください。私は中々抜け出すヒマがないので、こちらのお店についての調査(来店)は断念します。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:46| Comment(1) | TrackBack(0) | 身近な隠れスポット

2012年12月03日

身近な隠れスポット その8「日本一短いエスカレーター」

今日、ほんの僅かの時間に抜け出して、アゼリアの宝くじ売り場に「年末ジャンボ宝くじ」を買いに行って来ました。

アゼリアの39番出口へ向かう通路入り口にありますが、ジャンボ宝くじの発売時期にはいつもここを利用して、バラで10枚購入しています。今回もバラで10枚購入です、もし4億円当たったら、まずは今使っている中古低機能パソコンを最新のものに買い換えないと^^;;;

さて、39番出口のすぐ右隣に、

K3500003.JPG

29番出口があるのでですが、このまた右側に「モアーズ」の地下に通じる階段、そして「エスカレーター」があります。

K3500002.JPG

これです、ちなみに下から撮影しています。

このエスカレーターが何かというと、実は「日本で一番短いエスカレーター」なんだそうです。短いエスカレーターと言えば「上野駅」の構内にもありますが、モアーズのもののほうがやや短いです。

ただ、昇りのみエスカレーターで、反対側は階段です。おそらく当初は上下ともエスカレーターがあったのでしょうが、維持費・電気代がかかるのでどちらも階段にするはずが、「それではせっかくの日本一が消えてしまう」という事で、昇りだけ残したんじゃないでしょうか?

ちなみに、日本一長いエスカレーターは香川県にあるようで、「ニューレオマワールド」という遊園地内にある96メートルのものだそうです。

・・・と、こんなことで油を売っている場合じゃない、帰らないと^^;;;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 身近な隠れスポット

2012年09月25日

身近な隠れスポット その7「追分の名も無き立ち喰いそば屋」

3日くらい前、当店によくご来店されるHさんから、面白いお店情報を入手しました。

「追分町に、ご年配の女性1人で朝4時からやっている立ち喰いそば屋があって、11時で閉店してしまいます。朝早く行って天ぷらそば(うどん)を頼むと、揚げたてが出てきます」というものでした。

さっそく興味津々で、朝早くから行ってこようと思ったのですが、次の日は大雨で断念、また次の日は朝寝坊をしてしまい断念・・・。結局3日後の今朝、はるばる出かけることになりました。

あさ5時半に出発し、一路新川通りを追分方面に向かいます。

とここで問題が発覚、『身近な隠れスポット その5「渡田のコインシャワー」』でもそうだったのですが、私は「追分」と「渡田」の場所を逆に把握していたので、今回も散々ウロウロすることになりました。

結局歩道脇のプレートを見て正確な場所を確認し、50分後にようやくそれらしきお店にたどり着きました。

KIMG0062.JPG

こちらです、聞いていたとおり店名がありません。行き方は、新川通りをひたすらまっすぐ行き、大島上町に入ったら右角に「(有)丸三商事」という不動産屋があるところを右に曲がって、すぐのところです。隣にはコインランドリーがあり、大通りを境に不動産屋と反対側には「デニーズ」があります。

ちなみにこの不動産屋は、大島上町にあります。そう、ブログタイトルには「追分の・・・」と記載してありますが、正確な町名は「大島上町」の可能性が高いです。まあ住所が「追分町」だろうが「大島上町」だろうが、無事たどり着けたからもうどうでもいいです。

KIMG0063.JPG

入り口脇には、メニューの記載があります。「冷やしたぬきそば」なるものがありますが、どうやら「ざるそば」や「もりそば」系統のものはなさそうです。せっかくここまで時間をかけてやってきたので、最高額の「海老天そば」にすることにしました。さあ!、入店!

「いらっしゃい!」、聞いていた通り、60代後半くらいの女性がお1人で切り盛りしていました。

KIMG0064.JPG

店内はカウンターのみで、「立ち喰い」とはいうものの、このような椅子が7〜8個くらい置いてあります。6時半の時点で、既に40代くらいのサラリーマン男性1名と、20代後半くらいの女性1名の先客がいました。

間髪いれずに「海老天そば」を注文します、店主が黙々とそばをゆでながら、ネギなどの薬味を包丁でトントン切り始めます。カウンターのまん前を見ると、既に揚げ済みの天ぷらが並べてあります。やはり朝イチで無いから、揚げたてにはありつけないかもしれません・・・。

KIMG0066.JPG

店内厨房側にもメニューの記載があり、入り口には書いてなかった「いなり」や「おにぎり」と行ったものもあります。しかし立ち喰いそば屋でおにぎり食べなくてもいいな・・・、「ごはん」をもらって汁に放り込んで食べるのはあるかもですが・・・。

KIMG0065.JPG

さあ、海老天そばの登場です!、海老がデカイ!

具は海老の他にほうれん草・ネギ・カマボコ・たぬきそば用天カスで、スープは超あっさりの和風だしです、味はまあまあいい線いっていました、ただやはり早朝を逃したため、海老天は既にぬるい状態でした(T_T)

帰り際、店主に営業時間の事を聞いてみると、9時で閉店だそうです。まあ、既に年金暮らしでしょうから、5時間も働けば充分かとは思いますが・・・。

気になったのは、私が入店する前から店にいた男女のお客、私が店を出るときもまだいました。今日は待つ時間+食べる時間合わせても10分以上はありましたから、かなりゆっくりなお食事なんですね^^;;;

今度は朝イチで行って、揚げたてをいただきます。


〔 追伸 〕

10月3日朝4時10分、これから出かけて名も無きそば屋に向かいます^^;;;

4時25分に着いて入店すると、

斉藤:おはようございます、もうやってますか?
店主:天ぷらとかはまだ揚げてないんだよ、たぬきとか他のならすぐ出来るけど・・・
斉藤:天ぷらはあとどのくらいかかりますか?
店主:あと15分くらいかかるね
斉藤:じゃあ、あと15分位したらまた来ます
店主:はいどうも

一旦店を離れ、100円ローソンで買い物をして時間を潰し、5時ジャストに再び来店します。

今度は無事、揚げたての海老天入り天ぷらそばを味わう事ができました、やはり揚げたてはいい!

ただ、揚げ油が恐らくは大豆油なのか、特有の香りがあります。私はまったく気にならないのですが、もしかするとこの香りが苦手な方もいるのではないかと思います。まあ大豆油だったら、むしろ健康的で油っぽくないのでいいのですが。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年07月31日

身近な隠れスポット その6「喫茶バンブ」

川崎駅の東口、さいか屋から新川通りを渡った反対側の角に、「磯丸水産」という24時間営業の居酒屋があります。まあ今回は、こちらのお店の事を書くわけではありませんので^^;

この「磯丸水産」からモアーズに向かって歩いていると、すぐ近くにセブンイレブンがあります。

K3400222.JPG

ここですね。

実はこのセブンイレブンが入居している「本田ビル」の3Fへ、さる7月21日に、私が毎月ビゲ脱毛をおこなっている「川崎中央美容外科クリニック」が移転しました。おかげで、今までより近くなりました。

25日の17時半から、第5回目の脱毛に行ってきました。18時前には終了したので、19時から入っている施術の方には充分間に合います。

帰りはエレベーターを利用します、階段もあるのですが、障害物が邪魔して利用できなくなっています。いけませんねえ、いつぞやの雑居ビルの火災の時みたいに、避難の妨げになったらどうするのかなあ?。とか考えつつ、エレベーターに乗り込みます。

さあ着きました、エレベーターが開いて出ようとすると、そこは目的の1階ではありませんでした。

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! (って実際に叫んではいませんが、心の中では叫びました^^;)

K3400223.JPG

目の前には真っ暗に近い光景が・・・。上の写真はライトで少し照らしているから明るく見えますが、実際はもっと暗いです。

どうやら1Fのボタンを押したつもりが、うっかりB1F(地下1階)のボタンを押していたようです。慌てて「閉」のボタンを押して、「1」を押しなおします、これで無事1階に来れました。

しかし、さっきの場所(地下1階)は何だったんだろう?、入り口のプレートを見ると「喫茶バンブ」と書いてあります、えっ?喫茶店?

そういえば以前からこの場所に、いつもシャッターの下りたままの喫茶店があったのを思い出しました。今回のブログの一番最初の写真右側です。写真では木製の扉が閉まっていますが、空いている事もよくあります。空いている時は、軽食の簡単なメニュー看板を見ることが出来ます。

まあしかし、この好立地で家賃もうんと弾むであろう場所で「喫茶店」を営もうとする行為は、無謀な賭けとしか言いようがありません。おそらくは家賃100万近くになるでしょうから、行列の出来るラーメン屋のように客が絶えないところでないと、家賃に潰されてしまいます。

今回の事件?の後、時々「この店はまだやっているのか?、もう閉店しているのか?」と思い、何度か電話をかけてみますが、いつも繋がりません。

そして、ネットで調べてみますが、有力な情報はありません・・・いや、1件だけありました。

yahooロコプレイスの「喫茶バンブのクチコミ」のページです。

こちらを読むと、約3年前からすでにこのような未営業の状態だったようです。

ただし、電話番号はいまだ生きていますし、先ほども記載したように1階正面にある地下に通じるであろう入り口は、シャッターこそ閉まったままなものの木製の扉は時々外されています。なので、どなたかの出入りが不定期であることは確かです。

それにしても、未営業のフロアって普通、エレベーターにロックしてその階のボタンが押せないようにするのが普通です。ドアが開いたらいきなり目の前に真っ暗な光景があったら、驚くのは私だけではないはずです。まあおかげで、ちょっとは涼しくなりましたが・・・。

来月また脱毛に来た帰りは、ボタンを押し間違えないようにしなければ・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年06月30日

身近な隠れスポット その5「渡田のコインシャワー」

昨日、「やすごろう」へラーメンを食べに行った帰りに、もう1ヶ所寄り道をしました。

ピアンターレ」の前の道を左に進み、次の曲がり道を左に行き、次の曲がり道を右に行ったところにそれはありました。

K3400216.JPG

これ、何だと思いますか?、「コインシャワー」です。

実は2年ほど前、桜本にある整体に行った帰りに道を間違って迷い、うろついている時に偶然見つけました。しかしその後何度探しても、この場所に行き着けずにいたのです。今まで「追分町」だと勘違いしていたのも原因なのですが、実際の住所は渡田3丁目です。

もちろん、私は「コインシャワー」を利用しようとは思いません。自動洗浄機能なんかはついていると思うので、衛生面はそんなに問題ないとは思いますが、それ以前に、

K3400217.JPG

「5分間100円だったら、450円払って銭湯行ったほうが良くね?」って思ってしまうからです。

川崎には運のいいことに、

中島湯:川崎区中島、営業時間5:00〜24:00
かまぶろ:川崎区藤崎、営業時間6:00〜25:00
ラヂウム温泉:川崎区浅田、営業時間7:00〜23:00、ただし11:00〜15:00は除く

の3ヶ所の「早朝営業」の銭湯があり、深夜1時から早朝5時を除けばどこかで銭湯に入れるのです。こう考えると、むしろコインシャワーって「贅沢な物」なのかもしれません。

まあ「カラスの行水」でよい方なら、5分あれば頭も体も洗い終われるんでしょうけど(^ム^;)。あと、深夜1時から早朝5時までの時間しか確保できない方や、「中島や藤崎や浅田といった、駅から歩いて30分以上もかかるところじゃ行けない」という方にとっては、コインシャワーはありがたい存在かもしれません。

K3400218.JPG

店内はこのように、個室シャワーが4つあります。入り口脇には防犯カメラがあるので「悪さ」はできません、したがって私もこれ以上踏み込まずに帰ります。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年05月26日

身近な隠れスポット その4「内侍所奉安所跡」

ついこの前の早朝、うちの近くを散歩していると、妙な場所に出くわしました。

場所は当店入居の建物(猿橋ビル)の前の道(旧東海道)を多摩川方面に少し行き、十字路を左に曲がり、京急大師線の線路に突き当たるまでまっすぐ行き、ここを左に少し行ったところです。

K3400178.JPG

このように石碑が建ち、立て看板があります。ここは一体何なのでしょう?

K3400179.JPG

立て看板です、携帯・スマホはもちろんの事、パソコンでも文字を読むのは難しいと思うので、内容を以下に記載します。

「明治元年(1868年)10月12日、明治天皇は京都から東京に行幸の際、田中本陣で昼食の後、休息され、高齢者や善行者にほうびを賜りました。この時の一行は、総数7千8百人の大行列でした。この際、内侍所は田中本陣のとなり、紀伊国屋平兵衛宅裏(現在、碑が立っているあたり)に設けられました。」「*内侍所とは、神鏡を奉安するための場所で、かつて女官(内侍)が奉仕したところから名づけられました。」

以上の文章を私なりに把握すると、

1、この石碑が立っている辺りに「内侍所」、すなわち神鏡(いわゆる「三種の神器」というものなのでしょう)を保管する場所があった。

2、内侍所の裏、現在石碑の奥にあるマンションの辺りには、紀伊国屋平兵衛という方の邸宅があった。

3、内侍所の隣、現在駐車場になっている所?には、田中本陣、要するに7800名のお供が待機する場所があった。

4、明治元年、明治天皇がこの場所に留まり、高齢者や善行者にほうびを贈った。

・・・と言う事が伺えます。

そのような由緒ある場所ではあるのですが、現在は石碑以外何も残っていません(奥にはゴミ箱が置いてあるし・・・)。また、この石碑にしろ後々になってから立てられたものでしょう。

K3400180.JPG

この花々が、唯一「内侍所跡」を引き立てているような気がします。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年05月14日

身近な隠れスポット その3「旅館たつみ」

当店が入居している猿橋ビルを背にして左前方に、小さな旅館があります。

K3400152.JPG

上の写真がその「旅館たつみ」です。ビルばかりの本町1丁目にたたずむこの古風な旅館、その場所だけ時代の流れが50年くらい止まっているかのようです。

前々から、「この旅館は、いくらで泊まれるんだろう?」と気になっていました。

私はちゃんと住居があるので宿は不要ですが、遠くから来られてホテルを使う方も多いと思います。私がもしそのような立場だったら、宿泊するのにいつもいつもビジネスホテルでは味気ないと感じ、たまには「旅館たつみ」のような風情あるところに泊まりたいなあとも考えます。

本日、意を決して電話してみることにしました。宿泊料がいくらなのかまず聞き、差し支えなければ中の様子を拝見させてもらいます(さらに差し支えなければ、写真の撮影をお願いしたいです)

斉藤:もしもし、斉藤と申しますが・・・。
主人:えーーーーーっ、どなたですかーーーーっ?(ご年配の男性で、難聴気味らしいです)
斉藤:斉藤と申しますが!
主人:えーーーーーっ、聞こえないんですが。
斉藤:そちらは、旅館ですよね!
主人:あーーーーーっ、うちやってません。
斉藤:(がーーーーーーん!)、そうですか・・・すいません失礼しました。

こうして、風情ある旅館突入リポートは、あっけない結末を迎えました(T_T)

確かにこんなに小さな旅館では、まわりのビジネスホテルには太刀打ちできないでしょうね。それにご主人も結構なお年のようだし。

でも川崎のビルばかりのところにある風情ある旅館、中を拝見したかったですね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年04月22日

身近な隠れスポット その2「東町公園」

当店の比較的近い位置、京急大師線の線路沿いに、小さな公園があります。

K3400177.JPG

「東町公園」といわれるこの公園は、天気のいい日中には子供連れの方や近所のご年配の方のくつろぎの場となっています。こんなビルばかりの空間に、こういう落ち着いた場所があるなんて嘘みたいです。

今まで何気なくここを通っていましたが、暖かくなってきたこの頃は、時間があったらここでくつろぎながら、携帯を片手に文章作成なんかをしたいです。まあお店を放ったらかしにするわけにいかないので、夢物語なのですが・・・。

K3400178.JPG

チューリップが見ごろです。

K3400179.JPG

この花はなんて名前なんでしょう?、こちらもちょうど見ごろです。

写真には撮影しませんでしたが、粗大ごみの不法投棄が起こっているようで、警告する看板がありました。まったくけしからん話です、おそらく夜中にやってきてポイっと捨てていくんでしょう。

今「防犯カメラ」の是非が問われていますが(そこまで加熱してないようですが)、私は公共の施設には「防犯カメラ」や「監視カメラ」の設置は必要ではないかと思います。不法投棄や落書き・施設の破壊など、これら問題を解決する費用はすべて「税金」から出ます。無駄な税金を抑えたり犯人検挙を促すためには、カメラの設置は「しょうがない」でしょうね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年02月17日

身近な隠れスポット その1「北村屋」

当店から旧東海道を右へ少し行ったところ、以前のブログで紹介した「串やくろさわ」の右隣に、こじんまりとしたた平屋建ての建物があります。

ここで、60代前半(正確な年齢は不明)の男性がおにぎり屋をやっています。恐らく、他にもどなたかいるのかもしれないし、また「おにぎり屋」というのは私が勝手にそう名付けているだけなのですが・・・。正式な店名は「北村屋」です。

今までまったく気付かなかったのですが、2ヶ月くらい前からこのお店の存在に気付きました。といっても、下の写真を見ていただければお分かりですが、お店というよりは一ガレージで製品を陳列していると言ったほうがいいような外観です。

そんなある日、うちにご来店のお客さんが、「北村屋」のいなり寿司を差し入れてくれました。さっそくお昼前にいただきました(*^O^*)。「うん!うまい!」、特別に劇的な感動があった訳ではないですが、満足感は得られました。

「このお店は一体なんなんだ?」という疑問が残り、数日後に行ってみる事にしました。朝9時から開店です、さっそく9時ちょい過ぎにGO!

「すいませーーーーん!」

出てきたのは白髪混じりの男性。

「いなり寿司を3つください」

「180円ですね」

安い!。かなり大きな割には1個60円ですか。

ご主人が品物を包んでいる間に、ほかのメニューもみました。

海苔巻き 40円 赤飯のおにぎり 100円 たらこのおにぎり 80円? サケのおにぎり 80円? あと他にもう1品(茶飯のおにぎりだったかな・・・?)あって、無くなり次第営業終了のようです。

何かこの雰囲気いいですねえ、隣の「串やくろさわ」同様、下町の一店という感じがします。お近くの方は一度立ち寄ってみてはいかが?

K3400118.JPG

K3400120.JPG
結構大きいので、3個あれば朝食としては充分です。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ